ワンピース1021話のネタバレを掲載しています。1021話では、ロビンがデモニオフルールという新技でブラックマリアを撃破する。その頃、モモの助はしのぶに「大人にしてくれ」と懇願していく。ワンピース1021話の内容を知りたい方はご覧ください。
ワンピース1021話のネタバレ
悪魔にだってなるわ
ブラックマリアが「怒ったのね」「ずいぶん大きくなれるじゃないか」「体力を消耗しそうね」と言うと、ロビンが「心配無用よ」「すぐに決着はつく」とシーサーペントを繰り出していく。

ロビンが「逃がさない」とブラックマリアを捕まえようとするが、ブラックマリアは「大人しく捕まるわけ、ないだろう!!?」と手を斬りつける。

ブラックマリアが「本体にダメージはいくのよね」「なら、標的が大きいだけ楽っ、手の数も大きさも」と毒つきの足先で攻撃していく。

そして、マリアネットでロビンを捕らえ、お静マリアを繰り出す。

ブラックマリアは「格闘家なの」「女だって容赦は、しない」と花魁ナックルで殴りまくる。

たまらずロビンは巨大ロビンを解除する。

ロビンが巨大な手でブラックマリアに襲いかかるが、行き止マリアで防がれる。

ブラックマリアが「私の糸は可燃性だよ」と炎上マリアで火を放つ。

ブラックマリアが「すぐに勝負はつくんじゃなかった!?」「みっともない黒足のサンジの失態をかばってお前さんが負けたら結果2人共ただのバカだよね!?」「咲いてごらんよ、この火の海に」「火の中に花は咲けたかしら?」とロビンを糸で捕らえる。

ブラックマリアが「ガシャドクロにまた消化して貰う!?」と言うと、それを聞いたブルックが「バカな言葉が聞こえましたね、ブラックマリアさん」「私がもしあなたならそこから逃げますね」と告げる。
ブラックマリアが「何ができるんだい!?悪魔の子」「さっき言った通りだろ!?お前さんは仲間達のお荷物」「世界の大物達に求められるのはそん脳、手も足もいらない、人格もいらない」「生きてりゃいいただの道具さ」と殴りつけていく、ロビンは革命軍とともに過ごした日のことを思い出していた。

コアラが「いざって時の打撃だよ、パンチ」と言うと、ロビンは「ビンタじゃダメ?」と聞き、コアラは「相手は殺す気でくるんだよ!?」「掌底はどお?ここの掌でごーん」と返していた。サボが「竜爪拳を教えようか?ロビン」と言うと、ハックは「押しつけるな、ロビンは関節技で充分強い」と諌めるが、コアラは「だけど、別れたら私達守ってあげられないんだよ!?」と騒いでいた。すると、ロビンは「じゃあ、ちょっとだけ教えてくれる?てのひら」と言い、コアラとサボはテンションが上がりまくっていた。
ロビンは「確かに何度も役に立ったわね」と考えながら、サボの「相手の核を見抜くんだ」という言葉やコアラの「これ取っておきだよ、ロビンさん」「同じてのひらでも魚人空手の奥義まずはね」という説明を思い出していた。
ロビンはミル・フルール「魚人空手」ギガンチウムを繰り出す。

ブラックマリアが「どこに攻撃を」「まさか」と察した通り、ロビンの攻撃で天井が崩落し火が消えていく。

そして、ロビンはデモニオフルールを繰り出し、「悪魔にだってなるわ」「本当に必要としてくれる人達がいるから、頼ってくれる人がいるから」とグランジャグジークラッチを放っていく。

ブラックマリアの部下たちがブラックマリアがやれていること、ロビンのデモニオフルールの姿に驚くと、ブルックが「整列ご協力ありがとうございます〜」「では、フラーズダルムオーケストラ」で九忍たちを倒していく。
拙者を大人にしてくれ
兎丼「常影港」にて。カリブーが「ホントにわかっちゃってんのかい、おまいさんら」「そいつァおれの一ヶ月分の食糧だ」「キッチリ返して貰わねェと困っちゃうぜ〜!?」と言い放つと、ルフィはカリブーの食糧をたいらげていた。

しのぶが「できますけど、何でそんなバカな事」「あんな危険な場所へは、もう二度と行かせるわけにはいきません」と言うが、モモの助は「しかし、このままでは花の都が、「ワノ国」がほろんでしまう」と騒いでいた。しのぶが「一度やれば二度とその姿には戻れません、心は子供のままに」と渋っていくが、モモの助は「かまわぬ」「大きなりゅうになれるかもしれぬのだ」「たのむ、しのぶ」「おぬしの「ジュクジュクの術」で拙者を大人にしてくれ」と必死に伝えていく。


前回の続きで、ブラックマリア戦とルフィ&モモの助側が描写されました。相変わらずの「ドSマリア」と言ってもいい程でしたがなんとか今回で、遂に決着!これで、オール飛び六砲を突破したと見ていいのでしょう?
しかし、今回のこの技を喰らった彼女は複雑骨折をしているでしょうから全治までに時間かかりそう…。
ルフィはというと、カリブーから肉を口にすることが出来、取り敢えず体力は復活。
ルフィは恐らく”トラ男は生きていると思うぞ”と言ってるのでしょう?
ただ、モモの助はというとしのぶに彼女の能力で「自分を大人にして」と頼んだようですが、彼女の答えは「No」と言いたいよう。それは、彼女曰く”確かに大人にすることは可能だが元には戻せないし心は子供のまま”とのこと。確かに、元に戻せないとなるとすこーし厄介な事もありそう。しかし、個人的にはモモの助の本来の大人の姿を見てみたいとは思いますが…まあ、それは作者がどうするか次第ですね?