ヒロアカ336話のネタバレを掲載しています。336話では、雄英内通者が青山と明らかになる。そして、青山は自身がヴィランだとデクに打ち明けてしまう。ヒロアカ336話の内容を知りたい方はご覧ください。
ヒロアカ336話のネタバレ
AFOは笑ってんのな
爆豪が「エンデヴァーんとこで学んだ「溜めて」「放つ」」「そいつを一発だけじゃなく、汗の玉にして同時多発させる」「それが新境地「クラスター」」「これから俺の技は全て底上げさせる」「あっためんのに時間食うがだから冬服」「暑くて体力削られっからdっち取るかだ」と新たな技を説明していった。

デクが「轟くんも何か雰囲気が今までとは違う」と気づくと、轟は「まだ掴みかけだけどな」「左のコントロールも右に追いついたハズ」「荼毘の火力に焼かれねぇ体を」「右と左、体は一つ」と個性のコントロールに励んでいた。

上鳴が「総力戦っつってたけどさ」「大将2人は今弱ってるんじゃんね?」「ギガントマキアも拘束して眠らせ続けてんだろ?見つかりゃ今度こそいけそーじゃね?」と峰田に話していると、爆豪が「ざっくり3点あめぇ」「まず1、多分見つかんねぇ」「これまで脳無格納庫や死柄木のアジト、研究施設は見つかってもオールマイト敗北後、奴自身の所在は掴めた事がねぇ」「逃げ隠れるなら世界一なんだよ、あの顔金玉は」と説明する。八百万が「2はそもそも全開の死柄木が不完全な状態だった、ですわね」「こちらの甚大な戦力減を鑑みると五分と言えるか」と説明を続けると、爆豪が「んで3、火蓋を切るタイミングは向こうが握ってる」「アメリカ戦で個性「サーチ」が消えてたとしても、恐らく後手は必至」「だからこその今のヤケクソ人海戦術なんだよ」と語った。デクが「だからせめて出方を、動きを誘導できるように早速僕も捜索に出る」と言うと、飯田が「僕たち、だろ」とツッコンだ。

デクが「そうだ、それで言うと出歩いていいんだよね?」と聞くと、飯田が「ある程度は」「麗日くんの演説を受けてヒーロー科と避難民の接触も緩和されたからな」と答え、上鳴は「結局、追いつめても追いつめてもAFOは笑ってんのな」と言う。
そう、僕だけが
葉隠が「群訝・蛇腔戦が終わった頃から元気がなかった」「それは皆もそうだったけど、緑谷くんが戻ってきてからも君は笑顔を見せなかったから心配で」と誰かの尾けていると、「大丈夫、これまで通り傍受されていても民間の日常に取れるよう暗号化してあるわ」「ここなら監視の死角になるんでしょ!?大丈夫よ」「神野までちゃんとAFOの言う通りできてたじゃない」「やらなきゃ私たちが殺されてしまうの、優雅」と言われる青山を発見してしまう。

青山の両親が「入学間もない頃うまくあの人の要望に応えたじゃない」「合宿でも誰にもバレずに居場所を教えられたじゃない」と必死に説得すると、青山は「ママン、パパン、でも僕」と涙を流すも、母親が「私たちだって一度だって好きでやったことはないわ」「けれど、もう遅いのよ、遅すぎるのよ」と必死に伝える。

葉隠が「そんな、嘘でしょ!?嘘」「青山くんが、青山くんが」と衝撃を受けていると、青山母が「私たちはあなたにただ幸せを掴んで欲しかった」「個性を持たず生まれたあなたが皆から外れないように、皆といっしょに夢を追えるように」「こうなる事がわかっていたならしなかった、絶対に、AFOに個性を貰うなんて」「私たちはもう関わってしまった、関わってしまったらもうAFOからは逃げられないのよ」と告げる。

葉隠が「誰か、先生に誰か」と考えていると、青山が「ずっと、苦しかった」「絶対に疑われないように振舞ってきたよ、罪悪感に潰されるから無理矢理気丈に振舞ってたよ」「神野でAFOが捕まった時、卑しくも勘違いをしてしまったんだよ、これで皆と一緒にって」と涙を流す。青山母が「ああ優雅、許してちょうだい」「愚かな私たちを許して、優雅」と言うと、青山は「僕、ママンとパパンを守りたくて、死なせたくなくて」と言う。青山母が「優雅お願い、私たちを助けて優雅」と伝えると、その光景をデクが目にしてしまう。

デクが「あの、何か葉隠さんから聞いて今、内通者がえと、青山くんが」と言うと、青山母が「何の話かしら、何かとんでもない聞き間違いでも!?」と誤魔化そうとするが、青山は「僕だけ何も言えなかった」「あの時、僕だけが」「やめて、君には、君は」と考えていた。

デクが「青山くん僕、青山くんだけ浮かない顔のままだったから何かあるのかと思って探しに来たんだ」と伝えると、青山は「そう、僕だけが」と考えながら「USJも合宿も僕が手引きした」「緑谷くん、僕はクズのヴィランだ」と正体を明かしていった。


前回の葉隠はミスリードだったん?
でも演出と伏線見てるとまだ葉隠潔白に見えないんだよ…
青山は確定だと思うけど、葉隠も内通者の可能性はある。
無いよ
葉隠は青山家が話してるのを聞いてただけなんじゃない?こっそり
マジか青山なのかよ
じゃあ先週の葉隠のあの演出は?まだ疑惑消えないんだが…
読者にやっぱ葉隠やん!って思わせるための演出でしかないと思う
青山くんの泣き顔辛い
いつもニコニコしていて、デクを元気づけていたときと比べるともうなきたくなる
青山くんの泣き顔可愛いな
青山くんの母親、父親許さん
青山君の泣き顔みたらもう泣きたくなってきた
青山と葉隠の2人とも内通者で、でもお互いに内通者ってことは知らないんじゃないかな?
だから、葉隠ちゃんが聞いちゃって動揺してたのも辻褄が合うかな。「私だけじゃなかった…!?」みたいな。
確かに!
それかもしれないですね!
2人とも
やっぱり青山君は違うのか?て展開になっても「個性が身体に合ってない」「一緒だ」って言われたのがずーっと引っかかってたけど、やっぱりかー、て感じ。
外れて欲しかった勘だった…
そういえばその2人ってUSJ襲撃時に居場所分からなかった2人やんね?
やっぱ両方スパイかなぁ。
「無個性だったデク、お茶子、青山は他のキャラと違って名前と個性が一致してない、お茶子と青山は貰った個性の可能性がある」って言ってた友達とめちゃくちゃ盛り上がった。
考えごと吹き出しにあった「誰か」「先生」からしてもう葉隠スパイ説はないと思う。
誰に伝わったとしても内通者の役割が果たせなくなるのは本末転倒。
お茶子は名前と個性あってますよ。
ちなみにお茶子は
麗日茶→ウラビティ→裏グラビティ(重力)
作者も自分で絶賛したほどイチオシの個性ネームなのだ
飯田くんや八百万さんは何なんだよ。あと山田ひざし。
葉隠ちゃんは透明人間の能力を奪って欲しいんだろ。
2人とも内通者だな。
葉隠はただのミスリードだったのか?って話になるね。青山は確定だろうけど、葉隠はまだ潔白とは言えないのが現状。
前、緑谷、麗日、飯田のご飯断ったのって仲良くなりすぎると辛いから断ったのかな
葉隠が「誰か先生に」みたいなことを言っていたが、果たしてそれが雄英の先生なのか?確かAFOも「先生」呼ばれていたような・・・。
葉隠は青山辿ってたって事でしょ
確かに
まじか~青山なのか~葉隠じゃなくてよかったけど、ちょっとショック!!
葉隠ちゃんも内通者か、それとも何かあって青山に話しかけようとついてったら偶然聞いちゃったのか……
青山と緑谷…。青と緑の色は似ているけど山と谷は両極端なもの…って考えたら泣けてくる。
無個性でもヒーローになりたいと望んだ2人か……
出会いに恵まれた緑谷と恵まれなかった青山
これは緑谷もうくるものがあるだろうな
出会いに恵まれた緑谷と恵まれなかった青山か……
無個性でもヒーローに憧れた結果が必ず報われるわけでもないってことを思い知らされるな
オマエラが「葉隠、葉隠」言ってるから、先週は引掛けだんだろ。
ワンピでも、「ワノ国にエネル出る」で、引掛けやってたし。
今、ジャンプの作家はネットの話題を逆手にとるな。
仮免試験のときとかから青山頑張ってたのにこんなの辛すぎるやろ
表紙で見てたのは梅雨ちゃんを見てたーとかじゃなくて、単純に下を向いてたのか…
葉隠ちゃんはアピール欲求高いしスタイルもいい(多分)から実体欲しいしおしゃれも人並みにしたいんじゃないかな?
個性消して欲しいって意見に一票。
青山は使われてただけのヴィランで、
葉隠は青山というコマを捨てた、わざと緑谷にチクったとか?葉隠は荼毘とかと組んでるとかじゃね?
葉隠もスパイなら誰か先生に…ってセリフは流石に出て来ないんじゃないか
誰か先生に…ってセリフが
(他の裏切り者の)誰か(AFO)先生に(報告を)…
って意味なら合ってる。
葉隠がスパイの監視役としてならありうるセリフ
B組にもスパイはいるのかも。
今まで出番なかった上級生かも。
チーズの「僕は知ってるよ」は個性持ってない気持ちを知ってるよってことだったのか!
まず、青山くんは確定として、葉隠さんは白っていう断言ができない。もしかしたら、ほかの生徒たちや、ほかのクラスの人たちの中に内通者がいるっていう可能性もなくもない。
間抜けな顔しながら、1人孤独に罪悪感にうなされながら命懸けの親孝行してたのだと思うと、
バカにされながら仲間と思ってみんなに着いていってたと思うと、青山くんに泣けてしまってページめくれなかった
けなげなバカは苦手だ。ほんとうは裏表なく純粋なやつだから