ヒロアカ280話のネタバレを掲載しています。280話では、ギガントマキアに睡眠薬を飲ませる作戦が成功。そして、まさかまさかの死柄木がエンデヴァーにやられるという展開に!?ヒロアカ280話の内容を知りたい方はご覧ください。
ヒロアカ280話のネタバレ
作戦成功
荼毘が放った炎が燃え広がっていた。が、粘性アーマーで自身を覆ったアシッドマンが炎の中を進み、ギガントマキアの口に睡眠薬を放り込もうとしていた。
が、「主への最短距離」「「蝿に時間を割くなど寄り道甚だしい」」「判断を誤った」と考え直したギガントマキアは「二度と集らぬよう払うが最短」と口にする。ギガントマキアはマウントレディを振り払い、飛び込んで来る芦戸も握り潰そうとする。

が、寸前で鉄哲の助けが入った。

鉄哲は炎を無効化できるものの、熱さに耐えながら切島よりも早く炎の中を突っ走っていた。「蝿は払った」「同志よ捕まってろ」と言うギガントマキアだったが、切島がギガントマキアの体を登っていた。

ギガントマキアの口めげけて睡眠薬を放り込もうとするが、トガが投げたナイフに破壊されてしまう。

が、切島には芦戸から受け取った睡眠薬があり、今度はそれをギガントマキアに投げ、口の中に放り込むことに成功する。

切島がギガントマキアに睡眠薬を飲ませたことを確認すると、八百万は「暴れる程回りが早まるはずです」とマジェスティックに指示を出す。そして、ヒーローたちがギガントマキアに向かって行く。

死柄木弔が敗北!?
死柄木はエンデヴァーにやられていた。

「おまえらヒーローは他人を助ける為に家族を傷つける」「父の言葉だ」「信念ならある」「あったんだ」と言う死柄木の体に異変が起こる。

ヒロアカ280話の感想
八百万の作戦がうまくいき、ついにギガントマキアに睡眠薬を飲ませることに成功しましたね。これでギガントマキアを無力化させることができるのでしょうか??ラスト、死柄木がやられているというまさかの展開がwwあんだけイキっといて死柄木さん、負けちゃうのねwwただ、ラストさらに覚醒しそうな様子だったので次回どうなるのか注目です。

誤字多すぎw
悪の世界もまた、信念を持ちながら、戦っている。正義が勝つ、勝った者が正義であること。
死柄木に異変が起きるとは、それ程、苦境が起きるのではないか。未だ、戦いは終わらないから、ヒーローが勝つ訳でもないし、ヴィランが勝つ訳でもない。第三勢力、そろそろ現れたらどうだ。
巨悪に相応しいスパイ組織現れてほしいものだ。ナルトの忍連合軍ぐらいに並べる、第三勢力も現れたいぐらいだ。この明け暮れた戦いを終わる事はない。超人社会が滅ぶまで、この戦いに終わりはやって来ない。エンデヴァーの方が強いし、倒すしかないな。クソな展開は御免だよ。
死柄木に応援はしたくはないが、爆豪にも応援はしたくはない。屑が集まるこの世界を壊す、滅ぶまでは、決して、終わる事のない連鎖だよ。第三勢力も現れたら、良いじゃないか。新しい時代は、もう直ぐ待っているようだ。デクが、ヴィランの力まで手にするのか、デクが戦争を終わらせるのか、デクは、死柄木倒して、終わるとは言い切れない。また更なる争いが生むだろう。
私、余りにも思い通りに動かしてほしいと思っているんだよヒーローも同じ悪である以上、等しく平等。超人社会がある限り、決して、この世界に救いはないから、思い通りになってほしいだけなんだよ。私は、嫌なのは御免なんだよ。もうデクには、興味がないし、爆豪と死柄木の戦いに夢中がなっている。作者の人も、デクがなんとかするなら、Dグレのアレンがピアノ弾いて、世界が収まったぐらいを考えたらどうだ。デクが、失敗するのかと思うが。
今の作者が、これ以上面白くするなんて考えないなら、一旦、新しい悪役現れたら、如何ですか。黒ひげが現れたように、更なる戦争が仕向けられるように、磨いたら、如何じゃないか。正義側は勝つのは、作者が特別扱いしているようだよ。悪には悪なりの正義があるから、理屈だけでは、人は成長しないよ。
感情移入して、正義側に勝たせるのは、思い通りと呼ぶんだよ。私は、クソは嫌いでね。クソするなら、セッカチするんでね。もっと、ラスボスの格下がらせて上げます。主人公が、ダークヒーロー向けで、いかれていれば、再びデクに、応援したいと思います。見限るのも、大事なんだよ。怒っているのは、私なんだ。殺し合いと殴り合いに潜め合えるしんどい戦い。このしんどい戦い、終わらせたいのは、私の方だ。新時代は、近くに待って来ているんで、また信念を持つ敵勢力が現れてほしいものだ。
戦争は、始まった瞬間から、何方も主人公なんだ。敵も味方も、裏と表の主人公であること。デクはシンプルなキャラであって、ヴィランの力も手にするのか、どうも不安なんだよ。主人公らしいキャラは、サブキャラにやらせた方が良いな。死柄木は、エンデヴァーを殺したりはしない。ルフィみたいに、殴り掛かり、勝負事に拘る奴だから。
私は、夜神月やルルーシュや黒の死神みたいな、逝かれてるキャラに応援するのが、好きなんだ。甘い奴に応援するのは、嫌なんだ。だから、ヒーローとヴィラン、何方が倒されても、逝かれっぷりは、ヴィランの方がマシだが、どうも応援する気分がない。デクは、失敗するから。
面白くしているんだよ。人間は、ワガママだから、真面目な人間も、理不尽な目に遭えば、ワガママ言い滾るから、余りにも、クソを出すと、ワガママ言う。だから、真面に第三勢力も出してほしいものだ。DTB黒の契約者やナルトのアニメを融合して、最強のスパイ組織が現れてほしいものだ。また爆豪や死柄木みたいなキャラが現れてほしいものだ。主人公ポジションの敵キャラが現れたい。主人公ばかり、主人公ポジションは嫌だ。悪役も、主人公ポジションにしてほしいです。新時代は、直ぐに底まで近づいてる。デクが、いかれてないと、ステインを越すことは出来ない。デクも、変わってほしいんだよ。
人間はワガママなんだ。ワガママ言うが、エンデヴァーみたいに、クソさはしない。押し付けたりもしない。正論を語るのも、ただのワガママが言う奴なんだから、ワガママを舐めてる奴だから、死柄木がエンデヴァーを倒す、爆豪がギガントマキアを倒す、それだけあれば充分。いや、クソをすれば、ワガママを言い出すんだよ。それだけの事で、ステインは傲慢な奴だが、他の奴よりもマシなんだし、本当は真面目で、クソが有れば、我儘という感情が吐き出す。
私は、ステインを主人公に描くのが、好きで、ステインが悪党である訳ではない、我儘な奴の方が、良い思い出になりそうなんだ。世の中の醜さに耐えられない事が有れば、応援したいと思うから。
人間はワガママがあるが、糞な事はしない。人間は、繊細なものだから、作者が繊細でないのが、許せないということ。繊細な人間と醜い人間しかいないから。ステインの方が、繊細があったから。デクは、ステインよりマシではないから、主人公が繊細を無くせば、魅力ない敵キャラに応援する気になります。だが、デクは、成功した感じです。だが、今のデクが、しょぼいから、どうするのか、問題なんだよ。死柄木もエンデヴァーの何方も勝利されたくないようだ。
辞めにしないかな。ヒーローとヴィランの時代が終わってほしいと思う。エンデヴァーを倒してほしいと思います。今は、死柄木に応援したいと思うから。爆豪と死柄木の対決みたいな。爆豪の覚醒も見てみたいと思う。