任天堂が誇るヒットコンテンツであるマリオシリーズですが、中でも人気の高いのがマリオパーティシリーズです。みんなでワイワイ楽しむことができるパーティゲームで、まさにマリオの雰囲気にぴったりのゲームと言えるシリーズですよね。
マリオパーティシリーズは、今までにいくつもソフトが出されていますが、どの作品が一番人気か気になったことはありませんか??そこで今回、マリオパーティファン100人にアンケートを取った上で、歴代マリオパーティシリーズのリアルな人気ランキングを作成してみました。過去発売されたマリオパーティシリーズの中でどのソフトが一番人気なのか気になる方は、ぜひ最後までランキングをご覧ください。
マリオパーティファン100人に聞いた歴代マリオパーティシリーズのリアルな人気ランキング
9位 マリオパーティ7 2票
マリオパーティシリーズ7作目でGCで発売される最後のマリオパーティになります。マリオパーティシリーズ初となる最大8人で同時プレイが可能で、今まで以上に大人数でマリオパーティを楽しむことができるようになりました。ゲームシステムはマリオパーティ6時点で十分完成されたものがベースとなっており、「マリオパーティ6がさらに進化して遊べるようになったマリオパーティ」といった感じです。マリオパーティ6を楽しめた人なら、マリオパーティ7はもっと楽しめる作品になっているかと思います。
9位 マリオパーティ9 2票
マリオパーティシリーズ9作目となる作品。マリオパーティ9ではゲームシステムが大幅に変更された。従来のマリオパーティは、各プレイヤーがコインを集め、集めたコインでスターを交換するというものだったが、マリオパーティ9はプレイヤー全員が1台の乗り物に乗り、順番にサイコロを振って一緒にゴールを目指すというものになっている。マンネリ化してきたマリオパーティシリーズに新しい風を吹き込み、「新しいマリオパーティ」として楽しめる作品となっています。
9位 マリオパーティ10 2票
マリオパーティシリーズ10作目の作品。前作マリオパーティ9のシステムを取り入れ、みんなで1台の乗り物に乗り込んでゴールを目指すシステムとなっている。マリオパーティ10最大の特徴がクッパになりきれるクッパモード。クッパ側とマリオ側に分かれて戦うモードが搭載され、これがめちゃめちゃ盛り上がっておすすめです。
8位 マリオパーティ6 4票
マリオパーティシリーズ6作目となる作品。マリオパーティ6には6つのマップが用意されているのですが、いずれも特徴的なマップでどのマップも面白い。カプセルの仕様変更によって、ボードの戦略性がアップしています。
7位 マリオパーティ8 5票
マリオパーティシリーズ8作目のソフトで、Wiiで発売された初めてのタイトル。Wiiの特徴を活かすためにWiiリモコンを活用するゲームデザインとなり、よりパーティゲーム感が強まっていますが、このせいでゲームテンポが悪化してしまったのは否めず、シリーズファンからは不評を買ってしまう結果となってしまいました。
6位 マリオパーティ2 6票
マリオパーティシリーズの第2作目。マリオパーティ2からアイテムが導入され、より戦略性が高まりました。逆転要素も増え、よりパーティゲームのワクワク感を味わえるゲームデザインとなっています。
5位 マリオパーティ5 8票
マリオパーティシリーズ5作目のソフト。従来のアイテムがカプセルへと変更。カプセルはマスを通過するだけで入手することができるので、コインを稼ぎにくい初心者でもアイテムを手に入れやすくなりました。おまけ要素が非常に面白く、「本編よりも面白い」という声も多いです。
3位 マリオパーティ4 9票
マリオパーティシリーズ4作目のソフトで、GCでは初のタイトル。ゲームバランスが初心者に厳しく、ガチ向けな人のマリオパーティとなっている。マリオパーティをやりまくった人同士の身内でやると最高に盛り上がります。
3位 スーパーマリオパーティ 9票
マリオパーティシリーズ11作目で、現時点の最新作。Switchのソフトなので、ジョイコンを活かしたゲームが多く、よりパーティゲームらしさが増しています。「シリーズ最新作のマリオパーティがやりたい」という人にはおすすめです。
2位 マリオパーティ3 12票
マリオパーティシリーズ3作目で、64で発売された最後のマリオパーティ。多彩なアイテムと自由度の高いマップに恵まれ、シリーズ屈指のゲーム性を誇るマリオパーティ。シリーズファンからも非常に高いソフトとなっています。64と昔のゲームではありますが、今やっても間違いなく楽しめるクオリティとなっていますので、ぜひみんなと一緒にやってみてください。
1位 マリオパーティ 41票
マリオパーティシリーズ1作目でシリーズの原点となるソフト。人気ランキングではトップという結果になりましたが、シリーズ1作目とあって戦略性・逆転要素が低く、ゲームとしてのクオリティは後続の作品に劣ってしまいますね。ただ、一番最初の作品とあって多くのファンから支持されていることがわかります。
まとめ
以上、歴代マリオパーティシリーズのリアルな人気ランキングでした。今回はこのようなランキングとなりましたが、人によってどのソフトがNo.1かは意見が分かれると思います。あなたが選ぶ歴代No.1のマリオパーティも教えていただきたいので、コメント欄で教えていただけると幸いです。