竈門炭治郎が最初に遭遇した鬼であるお堂の鬼。何の特徴もないモブキャラ中のモブキャラとなっています。
今回はお堂の鬼について作中で明らかになっている情報をまとめてみました。お堂の鬼について振り返りたい方はこちらをご参考ください。
お堂の鬼
炭治郎が最初に遭遇した鬼
お堂の鬼は竈門炭治郎が一番最初に遭遇した鬼。狭霧山への道中にあるお堂で人を食べていたところ炭治郎と遭遇した。日輪刀を持たない炭治郎は鬼にトドメを刺す術を持ち合わせていなかったが、最期は日光の光を浴びて死んでいった。
あわせて読みたい
鬼滅の刃では死亡するキャラがけっこういますが、「【鬼滅の刃】作中の死亡キャラ・死亡シーン総まとめ」に死亡キャラをまとめているのでよければそちらも合わせてご覧ください。
血鬼術も習得していない
お堂の鬼は血鬼術も習得していない何の特徴もない鬼。まだ鬼殺隊に入隊しておらず、全集中の呼吸も身につけていない炭治郎に負けるあたり、相当弱い鬼であったことがうかがえる。
まとめ
以上、お堂の鬼についてまとめてみました。お堂の鬼は、炭治郎が最初に出会った鬼でモブキャラもモブキャラです。マリオでいうクリボー的キャラですねw
あわせて読みたい
鬼滅の刃の今までのストーリーを「【鬼滅の刃】今までのあらすじを全ネタバレ!ストーリーを一気に振り返り!」にまとめているので、今までのストーリーを振り返りたい方はこちらもご覧ください。