鬼殺隊の蟲柱である胡蝶しのぶ。蟲の呼吸の使い手で、毒を駆使して鬼と戦う作中屈指の可愛いキャラです。
今回はそんな胡蝶しのぶについて作中で明らかになっている情報をまとめています。しのぶについて振り返っておきたい方は、ぜひこちらをご参考ください。
胡蝶しのぶ
鬼殺隊の蟲柱
胡蝶しのぶは鬼殺隊の柱の一人で蟲柱を務めている。柱の中でも非力で、通常の鬼の頚を斬り落とすだけの力もない。
柱の最強キャラランキングを「【鬼滅の刃】柱の最強キャラランキング」にまとめているので、よければそちらも合わせてご覧ください。
胡蝶カナエの妹
しのぶは胡蝶カナエの妹。幼い頃に両親を鬼に殺されてから共に鬼殺隊に入隊することとなった。その後、栗花落カナヲが継子となる。
無限城で童磨と戦い死亡
しのぶは無限城にて上弦の弐の童磨と戦う。しのぶの毒に耐性を持つ童磨に有効打がなく苦戦するしのぶは、童磨に敗れ死亡してしまった。ただ、しのぶが死んだ際、童磨がしのぶを吸収したため、しのぶの体内に蓄積されていた藤の花の毒をすべて吸収。さすがにそれだけ大量の毒を無効化することができず、弱体化したところをカナヲと嘴平伊之助がトドメを刺す形で童磨を倒す上で大きなアシストをした。
鬼滅の刃は死んでしまうキャラが多いですが、「【鬼滅の刃】作中の死亡キャラ・死亡シーン総まとめ」に作中の死亡キャラをまとめているので、よければそちらも合わせてご覧ください。
胡蝶しのぶの強さ
他のキャラの強さも気になる方は「【鬼滅の刃】ガチファンが選ぶ最強キャラランキングベスト20」も合わせてご覧ください。
押す・突く筋力はずば抜けている
しのぶは刀を振る力が弱く鬼の頚を斬り落とす力すらないが、その反面押す・突く力が非常に強い。その威力は岩を貫通するほどで、突きさえすれば鬼に致命傷を与えることができるしのぶの呼吸に非常にマッチした力と言える。
蟲の呼吸を扱う
しのぶの全集中の呼吸は花の呼吸から派生して生まれた蟲の呼吸。しのぶには鬼の頚を斬り落とすだけの力はないが、刀に仕込んだ毒で鬼に致命傷を与え戦っている。常に何種類もの毒を用意しており、戦闘中様々な毒を使い分けながら攻撃している。基本的にこの毒を食らえば通常の鬼は耐えることができないので、弱点以外の頚でも致命傷になる非常に強力な攻撃と思えるが、鬼の中には毒に耐性をもっている種もいて、耐性持ちの鬼には一切の有効打がないという弱点もある。事実、十二鬼月上弦の弐の童磨のような毒に強い耐性を持つ鬼には為す術なくやられてしまった。
最強の呼吸ランキングを「【鬼滅の刃】最強の呼吸ランキング」にまとめているので、よければそちらも合わせてご覧ください。
技一覧
蟲の呼吸についてさらに詳しく知りたい人は「【鬼滅の刃】蟲の呼吸についてまとめてみました【型や使い手一覧】」をご参照ください。
蝶ノ舞 戯れ
姉蜘蛛にお見舞いした技。
蜂牙の舞 真靡き
突き技。
蜻蛉の舞 複眼六角
敵に複数回攻撃を叩き込む技。
蜈蚣の舞い 百足蛇腹
足場を砕くほど足に力をこめて繰り出される変則的な足運び。
関係のあるキャラ
胡蝶カナエ

しのぶの姉。もともと柱だったが、過去童磨との戦いで死亡してしまっている。
胡蝶カナエについては「【鬼滅の刃】胡蝶カナエについてまとめてみた【しのぶの姉で元柱】」にさらに詳しくまとめています。
栗花落カナヲ

しのぶの継子。人買いに連れられていた時に保護し、それ以来胡蝶邸で過ごしている。
栗花落カナヲについては「【鬼滅の刃】栗花落カナヲについてまとめてみた【炭治郎と同期の女剣士】」にさらに詳しくまとめています。
まとめ
以上、胡蝶しのぶについてまとめてみました。しのぶは「【鬼滅の刃】可愛い女性キャラランキングベスト10」にもランクインさせていますが、作中でも可愛いキャラだったので死んでしまって残念に思っている人も多いのではないでしょうか??こういうキャラがどんどん死んでいってしまうのは鬼滅の刃のすごいところですね。
鬼滅の刃の他のキャラクターに関する情報は「【鬼滅の刃】作中登場キャラクター一覧」でまとめて読めるので、他のキャラ情報も気になる方はそちらも是非ご覧ください。