鬼殺隊の恋柱、甘露寺蜜璃が使う恋の呼吸。恋の呼吸はアクロバティックな動きから繰り出される超高速の斬撃が特徴です。
今回、恋の呼吸の型や使い手などの詳細情報をまとめてみました。恋の呼吸についての情報を振り返っていきたい方は是非ご参照ください。
恋の呼吸
アクロバティックな動きから繰り出される剣技
恋柱の甘露寺蜜璃が使う呼吸。甘露寺は鬼殺隊入隊当初、炎柱の煉獄杏寿郎に弟子入りし、炎の呼吸を学んでいたが、オリジナリティがありすぎたため独立し、恋の呼吸を独自に編み出した。一応、炎の呼吸から派生した呼吸となっている。新体操のようなアクロバティックな動きから繰り出される剣技が多く、そのスピードは元忍の宇髄天元の速さをも凌駕すると言われている。
恋の呼吸の型一覧
壱の型 初恋のわななき

目にも止まらない速さで連続で斬りつける技。相手は斬られたことに一瞬気づかないほどの速さだった。
弐ノ型 懊悩巡る恋

相手を螺旋状に斬りつける技。
参ノ型 恋猫しぐれ

飛び上がりながら広範囲に斬撃を何度も繰り出す技。
伍ノ型 揺らめく恋情・乱れ爪

宙返りしながら広範囲に斬撃を繰り出す技。
陸ノ型 猫足恋風

周囲に螺旋状の斬撃を発生させる防御技。
恋の呼吸の使い手
甘露寺蜜璃

鬼殺隊の恋柱。元々は杏寿郎から炎の呼吸を学んでいたが、独自で恋の呼吸を編み出した。
甘露寺蜜璃についてさらに詳しく知りたい人は「【鬼滅の刃】甘露寺蜜璃についてまとめてみた【鬼滅の刃唯一のお色気担当キャラ】」をご参照ください。
まとめ
以上、恋の呼吸についてまとめてみました。恋の呼吸は甘露寺が使う呼吸ですが、まだすべての型が登場しているわけではありません。甘露寺は今負傷して戦線離脱してしまっていますが、今後未登場の技を使ってくれる機会はあるのでしょうか??できればすべての技を見たいところです。
他の呼吸についても詳しく知りたい方は「【鬼滅の刃】作中登場した全集中の呼吸一覧」をご参照ください。