炭治郎と同期の鬼殺隊員の嘴平伊之助が使う獣の呼吸。獣の呼吸は伊之助が完全独自で編み出した呼吸で、他の呼吸とは少し異質な呼吸法となっています。
今回、獣の呼吸の型や使い手などの詳細情報をまとめてみました。獣の呼吸についての情報を振り返っていきたい方は是非ご参照ください。
獣の呼吸
伊之助が独自に編み出した呼吸
獣の呼吸は嘴平伊之助が完全独自で編み出した呼吸法である。通常、他の呼吸は基本となる五系統の呼吸から派生して編み出されるが、獣の呼吸に関しては派生元も一切なく、伊之助が完全独学で編み出した呼吸法となっている。一応、性質的には風の呼吸に近い。
獣の呼吸の型一覧
壱ノ牙 穿ち抜き

二刀による突き技。
弐ノ牙 切り裂き

二刀で十文字に斬り下ろす技。
参ノ牙 喰い裂き

二刀で横に斬り払う技。
肆ノ牙 切細裂き

六連撃を繰り出す技。
伍ノ牙 狂い裂き

二刀で四方八方に斬りまくる技。
陸ノ牙 乱杭咬み

二刀で相手を挟み込み、ノコギリのように斬り裂く技。
漆ノ型 空間識覚

優れた触覚をさらに研ぎ澄まし、大気の微細振動を捉えることで広範囲の索敵を行う技。
捌ノ型 爆裂猛進

超前傾姿勢で一切の回避・防御を捨てて前方に高速で移動する技。
玖ノ牙 伸・うねり裂き

腕の関節を外してリーチを伸ばして斬りかかる技。
拾ノ牙 円転旋牙

二刀を高速で回転させて相手の攻撃を防ぐ技。
思いつき 投げ裂き

文字通り戦闘中に思いついた技。二刀をぶん投げる技。
獣の呼吸の使い手
嘴平伊之助

竈門炭治郎と同期の鬼殺隊の一人。獣の呼吸を自力で編み出した。
伊之助についてさらに詳しく知りたい人は「【鬼滅の刃】嘴平伊之助についてまとめてみた【山育ちの野蛮人】」をご参照ください。
まとめ
以上、獣の呼吸についてまとめてみました。獣の呼吸は伊之助が完全独自で編み出した呼吸ですが、誰にも習わずに全集中の呼吸を身につけられてるって、普通に考えると伊之助の才能ってえげつないですよねw普通に習っていたらもしかするともっと圧倒的な力を身につけていたのかもしれません。
他の呼吸にも詳しく知りたい人は「【鬼滅の刃】作中登場した全集中の呼吸一覧」をご参照ください。