鬼滅の刃147話のネタバレを掲載しています。147話では、炭治郎と猗窩座の因縁の対決がついに開幕。炭治郎の実力を認めた猗窩座が本気モードで戦っていきます。鬼滅の刃147話の内容を知りたい方は是非ご覧ください。
鬼滅の刃147話のネタバレ
鬼殺隊本部の状況
鬼殺隊本部では当主となった産屋敷輝利哉が以前指揮を取っていた。元音柱の宇髄天元、元炎柱の煉獄槇寿郎は鬼殺隊本部を守っていた。年端もいかない子供たちが父親を亡くした心痛も癒えぬ内に鬼殺隊の指揮を取り、己の使命を果たそうとしている姿に感銘を受けていた。
鱗滝左近次は苦しんでいる竈門禰豆子を看病していた。珠世から渡された薬を投与されたことで禰豆子は苦しんでおり、その様子を見る鱗滝は「禰豆子は人間に戻れるのだろうか?」と心配していた。

鱗滝は思えば「炭治郎が禰豆子を連れて来た時から大きな歯車が回り始めたような気がする」と考えていた。竈門炭治郎と禰豆子という二つの小さな歯車がはまったことで停滞していた状況が一気に動き出した。鱗滝は現場で戦うことはできないが、遠くから炭治郎らを強く応援していた。
VS猗窩座
因縁の相手、猗窩座との戦いを繰り広げる炭治郎。ヒノカミ神楽 火車を放ち、猗窩座の腕を切断する。

自身の攻撃が猗窩座に通用することに手応えを感じている炭治郎。続けて攻撃を仕掛けようするが、猗窩座の拳が飛んでくる。ヒノカミ神楽 幻日虹で猗窩座の攻撃をなんとか躱す。

冨岡義勇も炭治郎の技が格段に練り上げられていることを感じている。上弦の参相手に戦えている炭治郎の姿を見て、「その実力は柱に届くと言っても過言ではない」と考えていた。
炭治郎の動きを見て、猗窩座も「煉獄杏寿郎の言った通り、確かに弱くなかった」と炭治郎の実力を認め出す。そして、術式を展開し本気モードに突入する。

鬼滅の刃147話の感想
いよいよ炭治郎VS猗窩座の因縁の戦いが幕を開けました。この戦いは楽しみにしていた人が多いんじゃないでしょうかね??炭治郎が猗窩座に対応できているのを見ると、炭治郎の成長を実感できてなんだかいいですよね。猗窩座も相当な強敵なのでいったいどうなってしまうのかまったく予想できませんが、結末が楽しみなところです。
