呪術廻戦に登場する術式である十種影法術。十種影法術は伏黒が使用する式神を召喚する術式です。今回、十種影法術について作中で明らかになっている情報をまとめたので、どのような術式だったか振り返りたい方はご参考ください。
十種影法術
禪院家相伝の術式
十種影法術は禪院家相伝の術式。影を媒介に十の式神を召喚する術で、式神を呼び出す際は手で影絵を作る必要がある。式神は最大で一度に二種呼び出すことができ、拡張術式によって二種の式神を融合させることも可能。普通の式神よりも強力だが、完全に破壊されてしまうとその式神は二度と召喚することができない。ただし、破壊された式神の術式と力は他の式神に引き継がれる。
作中では伏黒恵がこの術式を使用している。かつての禪院家の当主はこの術式で六眼持ちの無下限呪術使いと相討ちになっており、作中でも相当に強力な術式として扱われている。
式神一覧
玉犬「白」

真っ白な犬。嗅覚による呪力探知が可能。少年院の特級呪霊に破壊されたので使えなくなってしまった。
玉犬「黒」

真っ黒な犬。白と同じく嗅覚による呪力探知が可能。玉犬の影絵は「白」も「黒」も同じなので、同時に呼び出すこともできる。
玉犬「渾」

体がの一部が白い黒犬。破壊された「白」の術式と力を「黒」が引き継ぐ形で生まれた。
鵺

仮面を被った怪鳥。飛行能力があり移動手段として活用できる他、帯電した呪力をまとって体当たりをし、相手を感電させることができる。
大蛇

巨大なヘビ。宿儺に破壊されてしまった。
蝦蟇

カエル。舌を伸ばして遠くの仲間を救助したり、敵を拘束したりすることができる。
不知井底

鵺と蝦蟇を合体させた拡張術式で、羽の生えたカエルの見た目をしている。単体で呼び出した式神よりも小さく弱いが、破壊されても再顕現できるので伏黒は好んで使っている。
満象

ゾウ。鼻から大量の水を出して敵を押し流すことができる。
八握剣 異戒神将 魔虚羅

布瑠部由良由良という詠唱から顕現される最強の式神。今までこの式神を調伏できた十種影法術師は誰一人としていない。

術師
伏黒恵

東京都立呪術高等専門学校の一年生。禪院家の血筋で禪院家相伝の術式である十種影法術を習得している。