呪術廻戦6話のネタバレを掲載しています。6話では、虎杖、伏黒、釘崎の3人が少年院の救助任務に向かっていく。異様な空間が広がる少年院の中だったが、そこに特級呪霊が現れ虎杖が窮地に立たされる!?呪術廻戦6話の内容を知りたい方はご覧ください。
呪術廻戦6話のネタバレ
任務開始
呪術高専補助監督の伊地知潔高は「我々の窓が呪胎を確認したのが3時間前」「避難誘導9割の時点で現場の判断により施設を閉鎖」「「受刑在院者第二宿舎」、5名の在院者が現在もそこに呪胎と共に取り残されており、呪胎が変態を遂げるタイプの場合、特級に相当する呪霊に成ると予想されます」と語る。

虎杖が「なぁなぁ、俺特級とかまだイマイチ分かってねぇんだけど」と言うと、このように説明される。

伏黒が「本来呪霊と同等級の術師が任務に当たるんだ」「今日の場合だと五条先生とかな」と言う。虎杖が「で、その五条先生は?」と聞くと、伏黒は「出張中」「そもそも高専でプラプラしていい人材じゃないんだよ」と返す。伊地知が「この業界は人手不足が常」「手に余る任務を請け負うことは多々あります」「ただ今回は緊急事態で異常事態です」「「絶対に戦わないこと」」「特級と会敵した時の選択肢は「逃げる」か「死ぬ」かです」「自分の恐怖には素直に従ってください」「君達の任務はあくまで生存者の確認と救出であることを忘れずに」と伝えると、そこに岡崎正の母親が現れる。

伊地知が「何者かによって施設内に毒物が撒かれた可能性があります」「現時点でこれ以上のことは申し上げられません」と言うが、虎杖は「助けるぞ」と決意を固めていた。

伊地知が帳を下ろしていく。

伏黒は「玉犬」を出し、「呪いが近づいたらコイツが教えてくれる」と言う。

虎杖たちが寮の中に突入すると、中は異様な空間が広がっていた。

伏黒は「呪力による生得領域の展開」「こんな大きなものは初めて見た」と考え、扉を確認するとすでにドアがなくなっていた。が、伏黒は「大丈夫だ、コイツが出入口の匂いを覚えてる」と言う。

先に進むと惨殺されている在院者を発見する。

その内の一人が岡崎正の名札をつけていた。

虎杖が「この遺体持って帰る」「あの人の子供だ」「顔はそんなにやられてない」「遺体もなしで「死にました」じゃ納得できねぇだろ」と言うが、伏黒は「あと2人の生死を確認しなきゃならん」「その遺体は置いてけ」と止める。

虎杖が「振り返れば来た道がなくなってる」「後で戻る余裕はねぇあろ」と言うが、伏黒は「「後にしろ」じゃねぇ「置いてけ」っつったんだ」「ただでさえ助ける気のない人間を死体になってまで救う気は俺にはない」と言う。虎杖が「どういう意味だ」と言うと、伏黒は「ここは少年院だぞ」「呪術師には現場のあらゆる情報が事前に開示される」「岡崎正は無免許運転で下校中の女児をはねてる」「2度目の無免許運転でだ」「オマエは大勢の人間を助け正しい死に導くことに拘ってるな」「だが自分が助けた人間が将来人を殺したらどうする」と返す。
特級呪霊
虎杖は「じゃあなんで俺は助けたんだよ」と返すが、それを止めようとした釘崎が地面に吸い込まれてしまう。

伏黒は「馬鹿な、だって玉犬は」と考えるが、玉犬は殺されてしまっていた。

伏黒は「虎杖」「逃げるぞ、釘崎を捜すのはそれからだ」と言うが、そこに呪霊が現れる。

虎杖と伏黒は動くことができず「間違いない、特級だ」と考えていた。虎杖が斬りかかろうとするが、一瞬で左手を落とされてしまっていた。

釘崎は真っ暗の空間で大量の呪いの気配を感じていた。


自分が売ってるモノが何なのかすら理解してないような蒼というか阿呆だけ残すことでクレーム処理したところでどうせ正義とか糞喰らえな仏みたいに“冒涜する権利”を主張して殺されることに変わりないって感じだしヤクザにケツと金を差し出して盗作させてもらったネタを安い煽りで使い果たした芥見下々自身が呪いでも受けて死ねばバタフライ効果くらいにはなりそうだけど所詮は人間の形をしたごみ箱が“仏や神みたいに何かに巣食うことが救い”だと思ってる中身の盗作者もとい寄生獣に消えてもらってごみ箱が残るかごみ箱ごと消えるかっていう話でしかないんだろうな
“盗作することで存在していないことにした元ネタが犬”というか呪力なんだろうし駄洒落と曲解で“勝った方と立場をすり替える”惨めなホモのゴキブリAI上級国民の芥見下々そのものが術式ってことなんだろうけど許可なくAIに盗んできてもらった元ネタを嘲笑しながら都合の悪い一般人を虐殺する妄想で赤の他人相手にマウントを取ったところでどうせ殺されるまで煽るように設定されただけの一本糞野郎であることに変わりないから“存在しない記憶”とかいう言い訳をするだけで業力どころか神力にすら勝てなかったんだろうし盗作するネタに困った寄生虫のために誹謗中傷を集めるだけのごみ箱が呪術廻戦なんだろうしな
都合が悪くなると囲碁の最中にオセロをやり出すようなお仏もとい汚物の蜘蛛の糸が“盗んで巣食うという意図が仏神の救い”という意味であるように無量空処とやらもどうせこの世の全ての言葉は自分が盗作するためにあるとか中二病こじらせて造語でこそこそ陰口を叩くことに全てを賭けた釈迦のせいで無駄にでかくてくさいごみ箱にされたジグラートとかなんだろうけど“空想上の時間軸を弄るだけで現実を見てない”仏神がごみ箱に溜まった誹謗中傷をアンリマユみたいに都合よく反転させて自業自得と唱えたところで自爆するだけなんじゃないの