呪術廻戦

【呪術廻戦】47話のネタバレ【花御との戦いに虎杖&東堂が駆けつける展開に!?】

呪術廻戦47話のネタバレを掲載しています。47話では、特級呪具「游雲」を手にした真希と伏黒の連携で花御を追い詰める。そこに、虎杖と東堂が駆けつけ選手交代となっていく!?呪術廻戦47話の内容を知りたい方はご覧ください。

呪術廻戦47話のネタバレ

特級呪具「游雲」

呪具は呪いを宿した武具。その威力・効力によって術師同様4〜1の等級に分けられており、等級の高い呪具程呪術戦において大きなアドバンテージとなる。禪院真希は伏黒に「恵、ソレ絶対ぇ失くすなよ」「売ったら5億は下らねぇからな」という会話を以前していた。その呪具こそ、今真希が手にしている特級呪具「游雲」である。

「游雲」の攻撃を食らい「確かにこれはいいものだ」とつぶやく花御。伏黒は玉犬「渾」を発動。

拡張術式の「不知井底」を除いた伏黒の十種の式神は完全に破壊された場合二度と顕現することはできないが、破壊された式神の遺した術式と力は他の式神に引き継がれる。玉犬の爪が花御にダメージを与える。

花御は「速い、手負いの腕から落とすつもりか」「術師の少年は森の中」と考えていた。真希は剣で花御を攻撃。

背後から伏黒が「游雲」で攻撃し、真希と呪具を入れ替える。

そして、2人同時に攻撃を仕掛けていく。





選手交代

「二度と三節棍なんて使わせないで下さい」と伏黒が言うが、体からは謎の植物が生えていた。

さらに、花御の攻撃が真希を襲う。

花御は「心臓を狙った一突き、素晴らしい反応です」「術師というのは殊の外情に厚いのですね」「仲間が傷つく度隙が生じる」と考えていた。伏黒の玉犬の術式が解ける。

花御は「もう呪術は使わない方がいい」「アナタに打ち込んだ芽は呪力が大好物」「術を使う程肉体の奥深くへ根を伸ばす」と言う。伏黒が「ご親切に、どうせ殺すつもりだろ」と言うと、花御は「説明した方が効くのが早いらしい」と返す。真希が攻撃を仕掛けるが花御に躱されてしまう。

「よく動けますね」「だが先程のキレはない」と花御は言う。伏黒は「呪力を振り絞れ、腹が裂けても」「俺は皆とは違う、守る人間を選ぶ」「俺が一番背負っていない」「だから、俺が先に倒れるなんてことは許されねぇんだよ」と考えながら呪力を振り絞ろうとするが、真希は「恵、やめろ」「私らの仕事は終わった、選手交代だ」と告げる。そこに、虎杖と東堂が現れる。

<<前の話 47話 次の話>>

【呪術廻戦】全話・全巻ネタバレ一覧【最新話あり】呪術廻戦の全話のネタバレをこちらから読むことができます。呪術廻戦の今までの話を振り返りたい方は是非ご覧ください。...
▼LINE登録で超お得に漫画を読み放題できる情報を配信中▼
友だち追加

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。