呪術廻戦39話のネタバレを掲載しています。39話では、パンダの能力の秘密が明らかになる。そして、パンダとメカ丸の戦いが決着を迎えることに!?呪術廻戦39話の内容を知りたい方はご覧ください。
呪術廻戦39話のネタバレ
パンダの秘密
夜蛾はパンダに「オマエにはお兄ちゃんとお姉ちゃんがいるんだ」「オマエの中にな」「いつか分かるさ」「その2人はいつだって、いつだって力を貸してくれる」と言っていた。

メカ丸は刀源解放「剣山盾」を発動。

が、パンダの攻撃で砕かれていく。

パンダは「呪骸の心臓となる核は本来1つ」「だが俺の中には3つの核がありメインの核を入れ替えることでボディを転換できる」「バランス重視、パンダ核」「短期決戦パワー重視お兄ちゃん、ゴリラ核」「そして照れ屋なお姉ちゃん」「お姉ちゃんの核は初撃で、パンダ核はさっきのでヘロヘロだ」「ゴリラモードで勝てなきゃ後がない」と考えていた。

メカ丸は「東堂程の力はない」「だが今の掌打、内部に響ク」「防御してもダメージを負ウ」と考え、パンダは「気付いたな」「これがお兄ちゃんの得意技」「防御不能「激震掌」」と伝える。

メカ丸は「次「激震掌」を頭部か胸部にマトモに食らえバメカ丸はもう動かせないだろウ」「右腕、刀源はもう機能していなイ」「「三重大祓砲」ももう撃てなイ」と考え、パンダは「ゴリラモードはゴリゴリに呪力食うからな、急がねぇと」「右腕は潰せた」「最大火力はもう撃てないよな」「左と口は剣なし砲撃のみか?」「だとしても無闇には撃ってこないはず」「メカ丸は二度の砲撃で俺を仕留め損なったと思っている」「実際は2つの核をしっかり瀕死にしているのにな」「多分次は核ピンポイントの0距離射撃か斬撃で止めを刺しにくる」「だが、近接なら俺に分がある」と考えていた。
パンダVSメカ丸が決着
屋根から拾った瓦を投げつけるメカ丸。

メカ丸はそれを蹴り砕いて死角を作り、肘の噴射機を使ってパンダの背後に回っていく。

メカ丸は「今度こそ外さン」「核は最も呪力の濃いココ」と近距離からパンダの核を狙う。

「よくやった方ダ、人形にしてはナ」とメカ丸は勝利を確信するが、パンダに腕を掴まれる。パンダは「その辺の呪骸と一緒にすんなよ」「核の位置くらい呪力操作でブラフ張るさ」と言い、メカ丸の頭部を破壊していく。

パンダは「オマエの敗因は人形ナメすぎ」「俺は俺で生まれた時から何一つ周りと同じじゃなかったしその辺はオマエと分かり合えると思うんだがな」「まあ俺は人間羨ましいと思ったことないけど」と言うと、メカ丸の本体が「何?」と言い、パンダは「だって人間気持ち悪いじゃん」と返す。

パンダが「目標のために命懸けで頑張っちゃったりさ」「サバサバしてんだかウジウジしてんだかよく分かんねぇし」「ま、そういう俺にない部分が好きなんだけどな」「メカ丸も色々大変なんだろ」「でも大変な奴が正しいとは限んねぇよ」「っていうか別に俺はオマエの敵じゃない」「なんで呪術師やってんだ?」「それしかやることなかったのか、別になんでもいいけどさ」「何か叶えたいことがあるなら俺はオマエを手伝うぜ」と言う。すると、メカ丸は京都校の人間と関わったことを思い出し、「いつか皆と一緒に」と口にしながら自分が立ち上がった姿を想像する。

パンダが「ん?もっかい言って」と言うと、メカ丸は「俺の姿を見た後でモ手伝うなんて台詞が吐けるかナ」と返す。パンダは「ルックスに関して俺がどうこう言うと思ってんのかよ」「じゃあな今度お見舞いくらいいかせろよ」と去っていこうとするが、「携帯貸して」とメカ丸の携帯を借りていく。これでメカ丸は棄権となった。

禪院真希は三輪と戦っていた。真希と戦う三輪は「嘘でしょこの人」「滅茶苦茶強い」と感じていた。

