呪術廻戦

【呪術廻戦】134話のネタバレ【偽夏油の正体が加茂憲倫だと判明】

呪術廻戦134話のネタバレを掲載しています。134話では、虎杖と夏油の戦いに、京都校メンバーや日下部班が駆けつけていく。さらに、脹相も駆けつけ、夏油の正体がついに明かされていく!?呪術廻戦134話の内容を知りたい方はご覧ください。

呪術廻戦134話のネタバレ

極ノ番

夏油が「「極ノ番」というものを知っているかい?」「「領域」を除いたそれぞれの術式の奥義のようなものだ」「呪霊操術極ノ番「うずまき」」「取り込んだ呪霊を一つにまとめ、超高度密度の呪力を相手へぶつける」と説明し笑い出すと、虎杖が「何笑ってんだよ」と言う。夏油が「いやすまない、急にらしいことを始めてしまったなと思って」「「うずまき」の話だったね」「「うずまき」は強力だが、呪霊操術の強みである手数の多さを捨てることになる」「だから始めはあまり唆られなかったんだ、ただの低級呪霊の再利用だと思っていたからね」「でも違った」「その真価は準1級以上の呪霊を「うずまき」に使用した時に起こる術式の抽出だ」と真人を飲み込んでいく。

夏油が「馬鹿だな」「君が感じた気配に、私が気づかないと思ったのかい?」と西宮に目をやる。

加茂は西宮を見て「合図」「標的は、西宮の真下」と夏油に向かって矢を放っていく。

真依が狙撃銃で夏油を狙うが、夏油は「狙撃銃か、いいね」「私も術師相手であれば通常兵器は積極的に取り入れるべきだと思うよ」と呪霊で防いでいく。

「ミニバスでキャプテンをやっていた」「あの頃はよくお母さんが髪を黒く染めてくれてたっけ」「中学で師範と出会って刀どころか木刀も竹刀も握ったことないくせいに呪術師になることを選んだ」「ひたすら刀を振るった」「お母さんの負担になりたくなかったからひたすら刀を振るった、死にたくなかったから」と三輪が夏油の背後を取る。

三輪が「のせる」「今までの全てとこれからの未来を」「もう二度と、刀を振るえなくなっても」と抜刀していくが、夏油に刀を折られていく。

そして、夏油は極ノ番「うずまき」を放っていく。





加茂憲倫

夏油が「シン陰か」「よかったよ、少しは蘊蓄がある奴が来てくれて」と言うと、日下部が駆けつけていた。

パンダも駆けつけ「虎杖、でいいんだよな?」と言うと、虎杖は「パンダ先輩」と返し、パンダは「よかった、戻ったんだな」と言う。加茂が「あの男が五条悟を、獄門疆を持っているのか」と言うと、パンダが「らしいぜ、あんな公害持ち歩いて何が楽しいんだか」と答える。加茂が「何者だ」と言うと、パンダは「側は夏油傑、中身は知らねぇよ」と答えていく。そこに、脹相が現れる。

脹相は「俺には3人の親がいる」「母、母を孕ませた呪霊」「そしてその間に血を混ぜた、母を弄んだ憎むべき」と考えていた。

夏油が「気づいたようだね」と言うと、脹相は「そういうことか、加茂憲倫」と叫び夏油に向かっていく。

西宮が「何!?どういうこと!?」と言うと、庵は「加茂家の汚点、史上最悪の術師」「本当なら夏油の中身は150歳を超えてることになるわよ」と答えていく。日下部は「馬鹿げた結界術、馬鹿げた術具の所持」「肉体を乗り換える術式を持つ黒幕の人選としては」と考えながら「妥当っちゃ妥当だな」と呟く。夏油が「加茂憲倫も数ある名の一つにすぎない、好きに呼びなよ」と言うと、脹相は「よくも、よくも俺に、虎杖を、弟を、殺させようとしたな」と夏油に突っ込んでいこうとするが、そこに裏梅が現れる。

<<前の話 134話 次の話>>

【呪術廻戦】全話・全巻ネタバレ一覧【最新話あり】呪術廻戦の全話のネタバレをこちらから読むことができます。呪術廻戦の今までの話を振り返りたい方は是非ご覧ください。...
▼LINE登録で超お得に漫画を読み放題できる情報を配信中▼
友だち追加

POSTED COMMENT

  1. y より:

    赤巨年前津駅

    どこやねん

  2. 匿名 より:

    なんでやねん

  3. 匿名 より:

    真依の構え方、どこかで見た様な気がするな...

  4. 呪術廻戦 より:

    真人虎杖に殺されるほうがよかった。

  5. 呪術廻戦 より:

    真人虎杖に殺されるほうがよかったわーーーーーーーーー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。