呪術廻戦124話のネタバレを掲載しています。124話では、真人と真人の分身体の連携により釘崎が窮地に立たされる。そして、釘崎の過去が明らかになる!?呪術廻戦124話の内容を知りたい方はご覧ください。
呪術廻戦124話のネタバレ
逃走する真人
釘崎が共鳴りで攻撃したことで本体の真人は体を思うように動かせず、虎杖のラッシュを食らう。

虎杖は真人に攻撃を浴びせながら「ありがとう」「俺には誰も救えなかった」「皆の苦労も台無しにしてしまった」「それでも、俺は独りじゃないとそう思わせてくれて」「だから、オマエはここで殺す」と考えていた。
釘崎は「「共鳴り」が効く以上、もうさっきまでの様にドカドカ攻撃は入んないな」と考え、「こっからが本番ね」とつぶやく。が、真人の分身体は「いや、逃げまぁす」と逃走を図る。

釘崎は「無視してB5Fに向かってもいいけどコイツを野放しにする方が後々面倒事が増えそうね」と考え、真人の分身体を追う。地下に逃げる真人の分身体。釘崎は「丁度いい、アイツ祓ってそのままB5Fに向かう」と考える。
釘崎がやばいことに!?
虎杖が攻撃を放つと真人は分裂して回避する。

虎杖は「どれだ、どれは1つには潰せば致命傷となる魂の部位が含まれているハズだ」と考え、呪力の多い分裂体を見つける。

それを潰していくが、それは真人のフェイントで分裂体が集まり再び真人の体に戻っていく。

真人は分裂体に近づいていき、虎杖は真人が2人いることに気づく。「分身をつぶって別行動していた!?」「1つに戻ってダメージを修復するつもりか」と虎杖は考えるが、真人は分身とすれ違っていく。

本体の真人が向かう先には釘崎がいた。「逃げろ、釘崎」と叫ぶ虎杖。釘崎は本体が死角となり入れ代わったことに気づいておらず、分身との戦闘で真人の掌への警戒を解いていた。本体の真人の掌に触わられてしまう。

分身体は虎杖が一撃で仕留めていく。

真人は「さて、七三術師は一度触れただけでは仕留め切れなかったけど、どうなる?」と考えていた。

時は2009年に遡る。6歳の釘崎はゲームで熱くなっていた。

当時の釘崎は村の人間は全員頭がおかしくて、自分だけが正気だと思い込んでいた。

え………………