FF7の重要語の一つであるライフストリーム。ライフストリームはセフィロスが利用しようとしたもので、ストーリーを理解する上では知っておかなければならない知識です。
今回、ライフストリームについてまとめてみました。ライフストリームがどんなものだったのか振り返りたい方は是非ご参考ください。
ライフストリーム
精神エネルギーの循環
FF7世界では生物が死んで星に還る時、生物が持っていた知識やエネルギーは星に蓄えられ、そのエネルギーによってまた新たな生命を生み出されるというサイクルがあり、その循環をライフストリームと呼んでいる。神羅カンパニーはこの精神エネルギーを魔晄と呼んでおり、星から汲み上げた魔晄を魔晄炉を用いて都市のエネルギーとして活用している。ただ、魔晄を汲み上げることはライフストリームの流れを阻害することとなり、その結果周囲の土地は荒廃し、星全体の衰退にも繋がってしまう。なので、神羅カンパニーは星命学論者からの批判を受けている。
荒廃した場所に集まり星を修復する性質がある
ライフストリームには荒廃した場所に集まり、星を修復するという性質がある。セフィロスはこの性質を利用し、メテオで星に多大なダメージを与え、それを修復するために集まる膨大なライフストリームを取り込むことで星そのものと一体化することを目的としていた。
魔晄中毒
ライフストリームの中に転落してしまうと、膨大な知識・エネルギーが流れ込んでしまい、精神崩壊を引き起こしてしまう。ゲーム中ではこの症状を魔晄中毒と呼んでいる。