ダイヤのA

【ダイヤのAact2】211話のネタバレ【降谷VS柳楽投手対決を制したのは!?】

ダイヤのAact2211話のネタバレを掲載しています。211話では、柳楽と降谷のピッチャー対決が描かれます。果たして結果はどうなるのでしょうか??ダイヤのAact2211話の内容を知りたい方はご覧ください。

ダイヤのAact2211話のネタバレ

柳楽VS降谷

6回の創聖の攻撃。ノーアウトランナー三塁。打席は5番の柳楽。

青道は監督の指示でセカンド・ショートが下がって中間守備を敷き、サードとファーストはスクイズを警戒する。創聖の柳楽への信頼は凄まじく、監督からも「お前が打てばチームに勢いがつく」と期待されている。

御幸も「得体の知れない迫力がある」と柳楽を警戒。そんな中で降谷が放った1球目はスプリット。これがボールとなる。2球目も続けてスプリットでこれがストライクとなる。

打球の行方は??

3球目もスプリット。これは外れてボールに。沢村は「捕手というのはいつでも投手と一緒に戦ってくれている」「投手はそのリードにどう応えるか」と考えていた。降谷の4球目もスプリット。が、「二遊間を下げゴロを打たせたいのならストレートは来ない」と柳楽はスプリットを読んでいた。柳楽の打球はゴロに。

打球の行方はいったい??

ダイヤのAact2211話の感想

最後の打球はどうなんでしょう??柳楽の表情的に打ち損じているように見えますが、けっこう強い打球にも見えるのでもしかしたらもあるのかも。次回、柳楽の打球の行方に注目です。

<<前の話 次の話>>

【ダイヤのAact2】全話・全巻ネタバレ一覧【最新話あり】ダイヤのAact2のネタバレ記事をこちらにまとめています。ダイヤのAact2の今までの話を振り返りたい方はこちらのページをご活用ください...
▼LINE登録で超お得に漫画を読み放題できる情報を配信中▼
友だち追加

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。