進撃の巨人のキャラの中でも屈指の人気を誇るリヴァイ・アッカーマン。115話にてまさかの死亡してしまったことが明らかになりましたが、リヴァイは今までに様々な活躍をしてきました。今回、リヴァイについて作中で明らかになっている情報をまとめています。
リヴァイ・アッカーマンとは
リヴァイ兵長!!おたおめぇぇ!
もう進撃の巨人で見た時に
一目惚れしましたはい。
来年も楽しみにしとく!!!#リヴァイ生誕祭2018 #リヴァイ生誕祭2018 #リヴァイ・アッカーマン生誕祭2018#12月25日はリヴァイの誕生日 #進撃の巨人好きと繋がりたい #RTといいねで全員フォロー pic.twitter.com/3FYviBYgIe— ☺︎ な す (@n_a___s_u) December 25, 2018
調査兵団の兵士長で人類最強の兵士
リヴァイは調査兵団の兵士長。「人類最強の兵士」と呼ばれ、その実力は作中最強クラス。その強さは「一人で一個旅団(兵士4,000人)に相当する」と言われている。作中での活躍も多く、巨人を討伐した数では圧倒的。数十体の巨人を全滅させたり、女型の巨人や獣の巨人といった九つの巨人ですら圧倒してしまう。高速回転しながらブレードで切り刻んだり、ブレードを飛ばして攻撃したりと、リヴァイ独自の戦闘技術もいくつか見せている。
アッカーマンの姓を持つ
リヴァイはミカサと同じくアッカーマンの姓を持つキャラ。リヴァイの作中屈指の強さは、このアッカーマンの姓が関係している。アッカーマン一族は人の姿のまま巨人の力を一部引き出すことができる一族。諸々の条件が揃うことでアッカーマン一族の血に秘められた本能が目を覚まし、極限まで身体能力が高められる上に「道」を通じてアッカーマン一族が積み重ねてきた戦闘経験を得ることができる。ミカサもそうだが、この力が覚醒しているため、リヴァイは作中屈指の実力を誇るキャラとなっている。
地下街でケニーに育てられた
リヴァイの出身は地下街。娼婦として働いていたクシェルが母親だが、リヴァイが幼い時に死亡。それからはクシェルの兄であるケニーに育てられ、地下街で生き残る術を身につけた。地下街では有名なゴロツキだった。
リヴァイが調査兵団に加入した経緯
リヴァイは地下街でイザベル・マグノリアとファーラン・チャーチという仲間と共にゴロツキとして過ごしていた。リヴァイらの高い立体起動装置の技術に目をつけたエルヴィンたちによって調査兵団に加入することとなる。しかし、この時は調査兵団廃止派のニコラス・ロヴォフからエルヴィン暗殺を依頼されており、リヴァイはエルヴィン暗殺を目論んでいた。初めての壁外遠征の際、仲間から離れ一人エルヴィン暗殺に向かうが、仲間がいる班が巨人に襲われて死亡してしまう。自身の選択で仲間を失ってしまったことを痛感したリヴァイは、ここで巨人に激しい恨みを抱くことになる。その後、エルヴィンの説得によって正式に調査兵団のメンバーに加わり、エルヴィンについていくことになる。
極度の潔癖症w
リヴァイといえば潔癖症として有名なキャラでもありますw戦闘中ですら巨人の返り血を拭ったり、机にチリ一つ残ることを許さない極度の潔癖症っぷりを見せる。エレンの監視をするためにリヴァイ班のメンバーと共に旧調査兵団本部に向かい、そこで掃除をするシーンは思わず笑ってしまいましたねw
進撃の巨人(リヴァイ)
すんごい潔癖性。掃除も完璧です。
「全然なってない
すべてやり直せ」pic.twitter.com/z0D4aCrWEu— 神谷浩史さんの出演作品メモ! (@hiroc_info) March 10, 2019
人類最強の兵士が潔癖症というギャップもリヴァイが人気キャラとなっている理由の一つなんでしょうね。
ジークの反撃で死亡
調査兵団によって巨人の森に捕らえられていたジーク。ジークは事前に自身の脊髄液をワインに混入させており、監視の兵士にそれを飲ませていた。兵士がワインを飲み切ったところでジークの能力でリヴァイ以外の兵士を全員巨人化させて逃亡を図る。しかし、圧倒的強さを誇るリヴァイが巨人の包囲網から抜け出し、ジークを再び捕らえる。雷槍でジークを捕らえていたが、逆にそれを利用されジークもろとも爆破。雷槍の爆風に巻き込まれてまさかまさかの死亡となった。
【進撃の巨人】115話 大爆発でリヴァイ死亡!?始祖ユミルの正体も明らかに?????(画像あり)【ネタバレ・感想まとめ】 https://t.co/0M0jyZjXEu pic.twitter.com/cPXZFIlBUx
— ドラゴンコミック (@dragoncomic0813) March 8, 2019
モデルはロールシャッハ
実は進撃の巨人のリヴァイにはモデルとなったキャラがいます。それがアメリカンコミックス「ウォッチメン」に登場するロールシャッハというキャラ。
軋轢を生まないロールシャッハことノワールは『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』の世界線で生きる男だ。 #SpiderVerse pic.twitter.com/aCVzMNQoOw
— 悪気を孕んで男は笑う (@mqdisappeared) March 9, 2019
画像右上
見た目的にまったく似ていないので、「どこがリヴァイのモデルなの??」と思ってしまいますが、このロールシャッハがリヴァイのモデルとされているそうです。ロールシャッハはヒーローにも関わらず非情かつ暴力的で手段を選ばなかったり、身長167cmとアメリカではかなり身長が低かったりする点がリヴァイのモデルとなったキャラなのかもしれませんね。
名言
約束しよう俺は必ず!!巨人を全滅させる!!
リヴァイの思わぬ一面が見れたシーン。普段はあまり感情を表に出さないリヴァイだが、仲間が死んだ時は仲間のことを思いやる素ぶりが描かれています。意外にも仲間想いな面があるのがリヴァイの魅力です。
これが持論だが躾に一番効くのは痛みだと思う
エレンが審議にかけられた際のリヴァイのセリフ。身動きが取れないエレンをフルボッコにしながらの狂気染みたセリフです。ただ、これはエレンの身を調査兵団が引取るための芝居だったことがわかりちょっとほっとしました。
できそうかどうかじゃねぇだろ・・・やれ・・・やるしかねぇだろ
https://twitter.com/kuromitsuAE/status/1066174338984894464
ハンジがエレンに巨人の力で壁の穴を塞ぐことができるかどうかを聞かれた時のリヴァイのセリフ。リヴァイがどういう性格のキャラなのかが伝わってくるようなセリフですね。
だから・・・まぁせいぜい・・・悔いが残らない方を自分で選べ
Choose the option that you won't regret.
「悔いが残らない方を 自分で選べ」
リヴァイ兵長 pic.twitter.com/8TUfpDOcvZ
— 進撃の英語 (@shingekienglish) March 11, 2019
巨大樹の森で女型の巨人に追われている時のリヴァイのセリフ。スピンオフ作品の「悔いなき選択」で過去に自分の選択のせいで仲間を失ってしまったことからこのセリフがきているのでしょう。
ふふ・・・お前ら、ありがとうな
女王になったヒストリアが、「女王になった暁には、リヴァイをぶん殴って『殴り返してみろ』と言え」という遺言を実行した時のセリフ。あのリヴァイが微笑みながら素直に「ありがとうな」と言ったシーンは忘れられません。
関係のあるキャラ
エルヴィン・スミス
エルヴィンのエルヴィーノ?
何このお菓子!? pic.twitter.com/ZPoZKWeF10— ✜進撃の巨人✜ (@_Singeki_Titan_) March 10, 2019
調査兵団の団長。元々地下街のゴロツキだったリヴァイはエルヴィンに説得されて調査兵団に加入した。
エルヴィンについては「【進撃の巨人】エルヴィン・スミスとは【調査兵団の団長】」にさらに詳しくまとめています。
ハンジ・ゾエ
今日は進撃の巨人のハンジさんの誕生日ですね!飽くなき探究心、いいですね♪#ハンジ・ゾエ生誕祭2017#9月5日はハンジ・ゾエの誕生日#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/rqe6MwjRMj
— PandG@能登麻美子推し @ラム推し (@pandg1002) September 4, 2017
調査兵団の分隊長。リヴァイとは仲良さげに接している。
ハンジについては「【進撃の巨人】ハンジ・ゾエとは【性別不明の巨人研究家】」にさらに詳しくまとめています。
ケニー・アッカーマン
NHK総合にて7月22日放送開始
リヴァイの咆哮!アニメ『進撃の巨人』第3期より新たにケニー(CV:山路和弘さん)が登場するPV&新ビジュアルが公開!https://t.co/a1yY5XxsFc pic.twitter.com/7IQHb9KI4O
— にじめん編集部 (@nijimen) April 27, 2018
画像右上
リヴァイの母親の兄で、リヴァイの叔父にあたる。クシェルが死んだ後、リヴァイに地下街で生き残る術を教えた。
ケニーについては「【進撃の巨人】ケニー・アッカーマンの過去や名言まとめ【作中屈指の実力者】」にさらに詳しくまとめています。
まとめ
以上、リヴァイについてまとめてみました。作中でも屈指の人気を誇るキャラですが、まさかまさかの途中で死亡してしまったことには驚きました。リヴァイは戦闘シーンやセリフなど、すべてが格好良いキャラで私も大好きなキャラだったのでとても残念です。
進撃の巨人の今までの話を「【進撃の巨人】今までの話を全ネタバレ!一気にストーリーを振り返る!」にまとめているので、進撃の巨人の内容を振り返りたい方はぜひご覧ください。
兵長が死んだかは定かじゃないよな?まさか釣り?
死んでないですよー