進撃の巨人の主要キャラの一人であるハンジ・ゾエ。性別が不明だったり、キャラがめちゃめちゃ濃かったりと、作中でも目立つキャラとなっているのでファンの方も多いでしょう。そこで今回、ハンジについて作中で明らかになっている情報をまとめているので、ハンジについて振り返っておきたい方はぜひご覧ください。
ハンジ・ゾエとは
https://twitter.com/Sinn_geki_iemon/status/1134615982188580864
画像右上
調査兵団の分隊長
ハンジは調査兵団の第四分隊長。ミケも分隊長なのでミケと同格ですね。エルヴィンが死亡してからは調査兵団の団長となっている。
現在は調査兵団の団長
エルヴィンが生きていた頃はエルヴィンが調査兵団の団長を務めていましたが、シガンシナ区決戦でエルヴィンが死亡してからハンジが調査兵団の団長を務めています。ただ、団長としての責務はかなり重いようで、今の立場にいることに苦しんでいる様子が描かれていますね。
巨人の研究を行なっている
ハンジといえば巨人の研究への情熱が半端じゃないのが大きな特徴となっているキャラです。情熱が半端じゃないどころか、狂気染みていると言ったほうがいいかもしれませんw巨人に痛覚があるか確認するために涙を流しながら目に槍を突き刺したり、巨人の研究に興味をもったエレンに朝まで熱心に語りまくったり、周りの人間が引いてしまうほど巨人の研究に情熱を注いでいます。
ただ、これは「既存の見方と違う視点から巨人を見てみたい」という想いからの行動。ある日、切断した3m級の巨人の生首を蹴飛ばした時に異常に軽かったことに気づいてから、他のメンバーとは違ったアプローチで巨人と戦うことに決めたとわかっています。
性別が不明
これは作中とは関係ない話になるのですが、「ハンジの性別って男?女?どっちなの??」と話題になっていました。確かにハンジはパッと見は男性にも女性にも見えてしまいますよね。そして、作中でも性別が明言されていないのでハンジの性別が気になるところです。ハンジの性別については作者の諌山からアンサーがありまして、「この質問を受けてそのキャラの性別は明言しないほうがよさそうだと確信しましたw」と答えています。つまり、ハンジの性別は読者一人一人の想像に委ねられたということになりますねw
ちなみに私は「女性では??」と思っています。一つはシガンシナ区決戦の最後、エルヴィンに巨人化の注射を使おうとするリヴァイを止めようとするミカサを後ろから抱えて制止していましたが、もしハンジが男だったとしたらまあまあセクハラですよねww??それと27巻の107話で牢屋に捕らえられているエレンに胸ぐらを掴まれた際、「エレンのエッチ!!」と言っていたのも気になります。男でこんなことを言う可能性もないとは言えませんが、男の発言だとしたらまあ気持ち悪いですよねwよって、個人的にハンジの性別は女だと思っています。
関係のあるキャラ
エルヴィン・スミス
エルヴィンは夢を見て、夢に囚われて、その先へ進むことに戸惑っていた。
アルミンは夢を見て、夢のために歩んでいた。
どちらの気持ちも知ってたリヴァイにしかできない判断だなあ#進撃の巨人#shingeki pic.twitter.com/XLvHDpVEM9— 真辮(まあむ) (@929maamu) June 2, 2019
画像左
元調査兵団の団長。エルヴィンが団長で、ハンジが副団長といった立ち位置だった。
エルヴィンについては「【進撃の巨人】エルヴィン・スミスとは【調査兵団の団長】」にさらに詳しくまとめています。
リヴァイ・アッカーマン
⭐⭐リヴァイ兵長の刈り上げ頭は自分で刈り上げているらしい。 !!!! pic.twitter.com/h5l7u2Irtm
— 進撃の巨人ファン (@sinngekinotora) June 16, 2019
調査兵団No.1の実力者で人類最強の兵士。ハンジとはよく絡みがあった。
リヴァイについては「【進撃の巨人】リヴァイ・アッカーマンの過去・名言・死亡シーンまとめ【人類最強の兵士】」にさらに詳しくまとめています。
まとめ
以上、ハンジについてまとめてみました。ハンジは今も生存しているキャラで、作中の重要キャラの一人です。これからもハンジの活躍の場はあると思いますので、注目しておきましょう。
進撃の巨人の今までの話を「【進撃の巨人】今までの話を全ネタバレ!一気にストーリーを振り返る!」にまとめているので、進撃の巨人の内容を振り返りたい方はぜひご覧ください。