進撃の巨人の中でも重要な要素となっている始祖の巨人。九つの巨人の中でももっとも強力な巨人で、すべての巨人の頂点とも言える存在です。
今回、始祖の巨人について作中で明らかになっている情報をまとめました。始祖の巨人は、進撃の巨人を読んでいく上では欠かせない情報となっているので、忘れている人はこちらの情報を押さえておいてくださいね!
始祖の巨人
【進撃の巨人season3】
アニメで始祖の巨人出てきて思ったんだけどこの巨人も女型なんだな。
胸膨らんでるし!!え、じゃあアニの女型の巨人って名前はおかしくない?氷結の巨人じゃだめなの…#共感できたらRT#にわか発言だったらごめんね pic.twitter.com/Un4T90zBBG
— 歌い手♪クロカミの赤猫♪ (@akaneko325818) August 30, 2018
九つの巨人の中でももっとも強力な巨人
始祖の巨人は超大型巨人や鎧の巨人といったユミル・フリッツの死後生まれた九つの巨人の内の一つ。九つの巨人の中でももっとも強力で、巨人の頂点のような存在である。
すべてのエルディア人を自由に操ることができる
始祖の巨人の力の継承者は、自由にエルディア人や巨人を操ることができる。エルディア人の記憶を改ざんしたり、体の構造を変えたりと、文字通りエルディア人を意のままにコントロールすることができる。戦いに嫌気が差した145代フリッツ王はこの力を行使し、パラディ島に逃げ込んで巨人を使って三重の壁を築き、壁内に一時の平和を作ろうとした。その際、壁内のエルディア人の記憶を「壁内人類以外の人類は巨人によって滅ぼされた」という風に改ざんしている。
この力こそライナーらマーレの戦士が求めていた座標の力であり、ライナーらはこの力を持つエレンを連れ帰ることを目的としていた。
フリッツ家以外の人間が継承しても力を発揮することはできない
「エルディア人を自由に操ることができる」という圧倒的な力を有する始祖の巨人だが、誰でもこの力を扱えるというわけではない。巨人の始祖であるユミル・フリッツの家系であるフリッツ家(現在はレイス家と名を変えている)の人間でないとこの力を扱うことはできない。現在生存している王家の血を引く人間は、ヒストリアとジークのみ。この2人でないと始祖の巨人の真の力を扱うことはできない。
王家の人間が継承しても不戦の契りのせいで力を行使できない
確かに王家の人間が始祖の巨人を継承すれば座標の力を行使することができますが、現在王家の人間が始祖の巨人を継承すると145代フリッツ王が結んだ不戦の契りによって145代フリッツ王の思想に取り憑かれてしまいます。145代フリッツ王は、次の始祖の巨人の継承者が自分の思想を引き継ぐようにと、不戦の契りを結び王家の人間が始祖の巨人の力を継承した場合、自身の思想に取り憑かれるような仕組みを作ったのです。
このせいで継承する前は「座標の力をつかって今の世の中を変える」という思想の人間も、始祖の巨人を継承してからは145代フリッツ王と同じく、「壁の中の一時の平和を享受する」という思想に変わり、座標の力を行使することはなくなります。そうやって今まで同じ歴史が繰り返されてきたのです。
現在はエレンに力が継承されている
始祖の巨人は王家であるフリッツ家(レイス家)に継承されていました。ところが、ロッド・レイスの娘であるフリーダ・レイスが継承した際、進撃の巨人の力を有するグリシャがレイス家を強襲。まだ力を継承したばかりで十分な力を発揮することができなかったフリーダ・レイスを倒し、始祖の巨人の力を手に入れます。そして、進撃の巨人の力とともに息子のエレンに継承します。
王家でないエレンは座標の力を行使することはできませんが、一度座標の力をつかえた時がありました。それは、王家である巨人化したダイナ・フリッツと接触した時です。ダイナ・フリッツはマーレにいた時のグリシャの嫁で、マーレに残されたフリッツ家の末裔です。グリシャとともにエルディア復権活動を推進していましたが、息子のジークに活動を告発されてマーレ軍に巨人に変えられ、パラディ島に放たれます。エレンが巨人化したダイナ・フリッツに接触した時に座標の力をつかうシーンが描写されており、作中でも「王家の血を引く巨人と接触した時に発動できる」ということが明かされています。
まとめ
以上、始祖の巨人についてまとめてみました。始祖の巨人は作中でも重要な要素なので、進撃の巨人を読むならちゃんと理解しておきたいところです。ここに書いた情報は、きちんと押さえておいてくださいね!
進撃の巨人の今までの話を「【進撃の巨人】今までの話を全ネタバレ!一気にストーリーを振り返る!」にまとめているので、進撃の巨人の内容を振り返りたい方はぜひご覧ください。