七つの大罪は王道少年漫画とあってキャラの強さのインフレがどんどん加速していく漫画。作中にはそれはもう強いキャラが次々に登場してきます。
そこで今回、今まで登場した七つの大罪のキャラの中で、特に強いキャラを集め、ランキング形式で紹介していきたいと思います。強いキャラばかりが登場する七つの大罪の中の最強キャラはいったい誰になるのでしょう??
七つの大罪の最強キャラランキング【2019年最新版】
10位 マエル
私は女神族、四大天使マエル
最高神様より《太陽》の恩寵受けた者です
親しくしてくださると嬉しい限りです#七つの大罪#七つの大罪なりきりさんと繋がりたい #七つの大罪好きと繋がりたい#なりきりさんや一般さんがRTしてまだ見ぬなりきりさんや一般さんと繋がりたい pic.twitter.com/sKswFUcdvC— マエル (@Maeru0106) December 26, 2018
- 恩寵:太陽(サンシャイン)正午に近くにつれ闘級が増す
女神族四大天使の一人で、四大天使最強の男。恩寵は太陽(サンシャイン)で今はエスカノールがもっている。ゴウセルの禁呪によって、今まではエスタロッサとして魔神族側で行動していましたが、現在は禁呪が解け、マエルとしての記憶を取り戻しています。まだ戦った描写はありませんが、「四大天使最強の男」と言われていたので、少なくともリュドシエルの闘級20万1000を上回る強さはあるということ。なので、マエルを10位に置かせていただきました。
マエルについては「【七つの大罪】四大天使最強の男マエルのまとめ」にさらに詳しくまとめています。
9位 キューザック
รักนะ ขออณุญาตยัดใจให้เธอได้มั้ย ❤️ #キューザック #七つの大罪 pic.twitter.com/ljMHYF0jQe
— Invisible man. (@ThePranDoggy2) October 18, 2018
- 闘級:16万8000
最上位魔神の一人でゼルドリスに戦いを教えていた師。闘級は16万8000で、作中で明らかになっている中では3番目に高い。作中では目立った活躍は描かれていないが、七つの大罪らを圧倒したチャンドラーと同等の強さをもっていると思われる。
キューザックについては「【七つの大罪】ゼルドリスの師!キューザックの強さや闘級まとめ!」にさらに詳しくまとめています。
8位 チャンドラー
七つの大罪にチャンドラー
出てきて1人で笑ってる pic.twitter.com/l3bpuVKXyT— りゅうご (@1129_go) May 1, 2018
- 闘級:17万3000
最上位魔神の一人で、メリオダスに戦いを教えていた師。闘級は17万3000で、作中で判明している中ではリュドシエルに次ぐ2番目の高さ。メリオダスに技を教えていたとあって、マーリンの絶対強制解除(アブソリュートキャンセル)を解除したり、メリオダスの魔力全反撃(フルカウンター)をつかえたりと、様々な魔力を扱うことができる。初代妖精王のグロキシニアと巨人族の始祖ドロールの2人を同時に相手にしても余裕で倒してしまうほどに強い。
チャンドラーについては「【七つの大罪】メリオダスの師!チャンドラーの強さまとめ!」にさらに詳しくまとめています。
7位 リュドシエル
今日、2月17日は
ドルイドの司祭テオ と、
女神族 四大天使
《閃光》の恩寵を授かった
リュドシエル の誕生日!
テオはこう見えて15歳(笑)見えないね。
リュドシエルは、うん、やなやつ(笑)
ってことで、おめでとうございます! https://t.co/hJ2QKFqZgf pic.twitter.com/oksZAruMWM— 音-オン- (@hawon0720) February 16, 2018
画像右上
- 闘級:20万1000
- 恩寵:閃光
女神族四大天使の一人。闘級は20万1000で、作中で判明している中では最高数値。最高神から閃光の恩寵を賜っており、目にも止まらぬスピードで剣撃を繰り出すことができる。しかも、マーガレットの借り物の身体でこれだけの強さを誇るのだから、リュドシエル本人の身体で戦えばさらなる強さを発揮すると思われる。
リュドシエルについては「【七つの大罪】もっとも鬼畜な四大天使!リュドシエルの強さや恩寵まとめ!」にまとめています。
6位 エスカノール
サモンズボード七つの大罪コラボー!!
エスカノール出るなら
わいの財布死ぬヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ pic.twitter.com/rMes94Rgv0— NAMUSAN (@namusandouga) September 25, 2018
- 闘級:11万2000
- 魔力:太陽(サンシャイン)正午に近くにつれ闘級が増す
- 神器:神斧リッタ
太陽(サンシャイン)の効果で正午に近くにつれどんどん闘級が上がるという制限つきの強さにはなりますが、正午になった時の強さは異常。正午にかけて1分間の間は、天上天下唯我独尊(ザ・ワン)という状態になり、最強モードに突入します。殲滅状態(アサルトモード)のメリオダスも手刀で一撃で片をつけてしまうほどの強さを誇り、その強さは作中最強クラスと言っても過言ではないでしょう。登場当初、絶望的強さを見せた十戒のガランを余裕で倒していたシーンも印象的です。ただ、夜になると闘級は15とホーク以下の戦闘力。強制的に夜にしてしまう能力をもつ敵もいるので、そういった敵とはまったく戦えなくなってしまうのが弱点。作中で明らかになっている闘級は11万2千だが、天上天下唯我独尊(ザ・ワン)の時の闘級ではないので、最高闘級はもっと高いと考えられる。
エスカノールについては「【七つの大罪】団員の中でも最強!?エスカノールの強さや魔力や闘級まとめ!」にさらに詳しくまとめています。
5位 マーリン
5、七つの大罪のマーリン
マーリンの能力「無限」が強すぎて感動ッスよ!!
設定も色々強すぎですよね…ありがとうございます((
またマーリンが無双する所見たい! pic.twitter.com/Yo4PYI34vZ— へクパンはグラクロ熱中 (@02PzA9U96ZcC3DT) January 6, 2019
- 闘級:4710(魔力:3540/武力:70/気力:1100)
- 魔力:無限(インフィニティ) マーリンが一度発動させた魔力は、自身が解除しない限り永遠に持続し続ける
- 神器:明星アルダン
名を名乗っただけで十戒のグレイロードとフラウドリンがびびって逃げ出したほど魔神族からは恐れられている。その正体は、魔神王と最高神を騙し、魔神王からは魔界の秘術に関する知識と女神族の洗脳を防ぐ加護を受け、最高神からはいかなる闇の呪いと戒禁をも無効化する加護を授かっている。魔力は無限(インフィニティ)という一度発動した魔力は、自身で解除しない限り永遠に持続し続けるという反則レベルの魔力をもっている。無限(インフィニティ)の能力を活かし、即興でチャンドラーとキューザックを追い詰める魔力を発動させたときはリュドシエルも「反則だろう」と感じるほどだった。
マーリンについては「【七つの大罪】チート能力すぎwマーリンの強さ・闘級・魔力・神器まとめ!」にさらに詳しくまとめています。
4位 キング(ハーレクイン)
七つの大罪 戒めの復活 第19話
『メリオダス vs〈十戒〉』#グロキシニア#キング pic.twitter.com/6a0pp4WdMv— Meriodasu_love (@taizai_mei) January 4, 2019
画像右下
- 闘級:41600
- 魔力:災厄(ディザスター) 傷や毒といった状態異常を促進させる
- 神器:霊槍シャスティフォル
一時期敵キャラのインフレについていけてない感があったが、マエルとの闘いでようやく妖精王としての力が真に覚醒。羽も完全に生え、見た目も青年風の顔つきに変わった。覚醒したキング(ハーレクイン)は、「闘級20万以上」と言われていた戒禁を4つ取り込んだ状態のマエルを圧倒するほどの強さを見せた。遠隔で霊槍シャスティフォルを操ることができ、遠隔操作でもゼルドリスと戦えるほどに強い。
3位 ゼルドリス
コホンッ…
俺は十戒、〈敬神〉のゼルドリスだ。
俺と繋がる人間はいないか。
興味本位ででも反応をくれるだろうか。#七つの大罪好きと繋がりたい #七つの大罪や他種族達がrtしてくれてまだ見ぬ王国の聖騎士や他種族達と繋がりたい pic.twitter.com/r0JrgMURqW— ゼルドリス (@o_Zerudorisu_o) January 1, 2019
画像右
- 闘級:61000(魔力10000/武力47200/気力3800)
- 戒禁:敬神(ゼルドリスに背を向けるものを強制的に服従させる)
- 魔力:魔神王(ゴッド)魔神王から借り受けた魔力で、一切の魔力による攻撃を無効化する 。凶星雲(オミノス・ネビュラ)強力な引力をもつ力場を発生させる。
魔神王の息子でメリオダスの弟。魔神王から魔力を借り受けており、魔神王の力を扱うことができる。もともとの魔力は凶星雲(オミノス・ネビュラ)という強力な引力の力場を発生させた上で、自身に近づいた生物を回避不能の神速の斬撃で切り裂く技。魔神王の魔力で魔力による攻撃を無効化することができる上に、凶星雲(オミノス・ネビュラ)で近づいてもアウトというチート級の強さを誇る。作中で判明している闘級は61000だが、エスカノール&マーリン&リュドシエルとも戦えていることから実際の闘級はもっと高いと思われる。
ゼルドリスについては「【七つの大罪】メリオダスの弟!ゼルドリスの強さ・戒禁・魔力・闘級まとめ!」にさらに詳しくまとめています。
2位 原初の魔神
これエスカノールとマーリンボコボコにされる展開からのキングとバンで原初の魔神ボコボコパティーンやろ pic.twitter.com/2D18LZsy6C
— あも@声優ドル好き (@Amuamu0113) December 5, 2018
画像右上
最上位魔神であるチャンドラーとキューザックが合体した姿(というよりもともとはこの姿で、魔神王によってチャンドラーとキューザックに分裂させられていた)で作中最強の魔神。魔神王の座を狙い謀反を起こしたことも。その姿を見ただけで、マーリンが「勝機は完全に失われた」と絶望するほどの強さを誇る。エスカノール&マーリンでもまったく相手にはならないほど強い。
原初の魔神については「【七つの大罪】最強の魔神族!原初の魔神の強さまとめ!」にさらに詳しくまとめています。
1位 メリオダス
七つの大罪 戒めの復活 第19話
『メリオダス vs〈十戒〉』#メリオダス pic.twitter.com/lwcL8OUFPL— Meriodasu_love (@taizai_mei) January 8, 2019
- 闘級:14万2000
- 魔力:全反撃 相手の魔力の威力を数倍にして跳ね返す
- 神器:神器ロストヴェイン
第1位に選んだのはメリオダス。もともとは十戒の統率者であり、十戒統率者時代の姿である殲滅状態(アサルトモード)のメリオダスの闘級は14万2千。天上天下唯我独尊(ザ・ワン)状態のエスカノールに負けたが、ゼルドリスが「相手をなめて遊ぶ癖がある」と言っており、本気で闘っていた場合勝負はわからなかった。今は5つの戒禁を取り込んでいる最中で、戒禁を取り込んで出てきた時には間違いなく作中最強クラスの強さを誇っているでしょう。
まとめ
七つの大罪はどんどん強いキャラが登場しますし、すでに登場済みのキャラも成長していきます。なので、「次はどんなキャラが出てくるのだろう??」とワクワクしてしまいますよね。今回、このようなランキングとなりましたが、他にも「こいつのほうが強くない??」というキャラがいれば、ぜひコメント欄で教えてください。
今回、七つの大罪の最強キャラランキングでしたが、七つの大罪の最強の魔力ランキングを「【七つの大罪】作中最強の魔力ランキングベスト10」にまとめているので、そちらの記事もおすすめです。
バンはどこやったし