連載は終了してますが、完結しているからこそあらためて初めから読み返したくなるブリーチ。
連載終了してもいまだに人気が高いマンガでしょうね。
久保帯人先生の新連載がすごく楽しみですっ!!
一刻も早く見たいものですね。
そんなブリーチで登場する最強のキャラは誰だと思いますか??
今回は、ブリーチで最強と思うキャラを10位までランキングにしてみました。
ブリーチの最強キャラランキング
10位 リジェ・バロ
もーね。ブリーチに登場する星十字騎士団のリジェ・バロがメンディーにしか見えない(笑) pic.twitter.com/IlnMbAyifc
— かっけ(Hey Oh) (@KsWl0427) September 30, 2015
- 聖文字「X」。
- 星十字騎士団の1人。
- 陛下を護衛する親衛隊のリーダー的なキャラ。
- 「万物貫通」の力。
- 人でもナンでも貫く。
- 武器は、デカいライフル銃「ディアグラム」を使用。
- 能力:The X-axis(ザ・イクサクシス)。
- 効果:万物を貫通する光を放つ能力。
射程圏内にある物はすべて貫通可能。
また、弾丸は高濃度の霊子の魂を使っているため、防御壁や斬魄刀でも防ぐことは不可能。
この能力を自身にも実行して、敵の攻撃を全部、透過できます。
攻守において強力。
「ユーハバッハの最高傑作」と言われていて、その名の通りダテじゃないです。
そして、護廷十三隊をよりも強いと言われる零番隊の隊員3人を一掃しています。
護廷十三隊戦では、檜佐木を狙撃で再起不能にして、京楽戦ではくどいくらい復活するのです。
京楽に、首を斬られても「罪深バード」と呼ばれる復活していました。
9位 ペルニダ・パルンカジャス
【BLEACH(ブリーチ)637話ネタバレ】マユリと戦ってるペルニダが霊王の○○#bleach #2ch #まとめ -サブカルート http://t.co/Ng9IeGEJEG pic.twitter.com/MJKZ4SeQLf
— サブカルート (@subcuroute) July 30, 2015
- 星十字騎士団の1人。
- 霊王の左腕。
- ナンでも折りたためる。
- 「前進」を司る
- 無限に進化することが可能。
- 人間ですらない…。
- 能力:The Compulsory(ザ・コンパルソリィ)
- 効果:自身の神経を対象の敵に通すことで、対象を折りたたむ能力。
ターゲットなった相手は肉体をねじ曲げられて、原型がなくなって血だまりとなります。
ペルニダは、この能力を活用して、地面に自身の神経を張りめぐらせたり、自身の神経を込めた矢を打ち放ったりすることで能力を発動するのです。
常にフードをしていて口数が少ない。
涅マユリが解明した霊王の左手は「前進」を司っていて、グチャグチャにした血だまりから情報を集めて解析することで成長をし続けます。
そして、神経を攻撃を与えても分裂し再生するため、ペルニダの本体をうち倒すことが不可欠だったのです。
この成長が「前進」で、ペルニダは無限に進化が可能。
この能力で夜一の左腕を見るも無残なカタチに・・。
また、真世界城戦ではマユリと戦闘していた剣八から頭を斬られても軽傷で剣八を安々と撃破しました。
8位 京楽春水
白黒ver.
次は何描こうねぇ#BLEACH #ブリーチ #京楽春水 pic.twitter.com/1343mTxCnS— MINERΔL & ◤MłNERAL◢ (@Mineral_Souls) August 4, 2018
- 護廷十三隊総隊長&一番隊隊長。
- 斬魄刀「花天狂骨」を使用。
- 卍解時には、自身が受けたキズを敵にも負わす能力。
- 総隊長にふさわしい実力と霊圧を兼ね備える。
- 一見、ダラけているが、かなり強い。
- 上流貴族「京楽家」の次男。
普段ダラダラしているが、その強さは亡き総隊長の山本元柳斎が認めるほど。
京楽は、自身の始解を使い(花天狂骨の霊圧にいる者を支配する能力)、第1十刃のコヨーテ・スタークを撃破しています。
また、死神にはめずらしい二刀流で、2つの刀を持つ。
本気の闘いだと二刀流で、だいたいは一本の刀で闘う。
そして、卍解名は「花天狂骨枯松心中(かてんきょうこつからまつしんじゅう)」。
四段階に分かれた技を持っています。
リジェ・バロ戦では、封印していた卍解の三段目・〆の段を解き放ち、ギリギリのところで勝利。
亡き山本元柳斎重國の後を継ぎ、護廷十三隊の総隊長となった京楽ですが、その能力も高く、総隊長にふさわしい状況を把握する能力や物事の真の部分を見通す力がもつことがことが評価ポイントなっています。
7位 ユーグラム・ハッシュヴァルト
ユーグラム・ハッシュヴァルト#BLEACH#ブリーチ#イラスト#模写#色鉛筆 pic.twitter.com/xn8w59xVL9
— 伊織 (@PhqkJnqGJibAkMM) September 2, 2018
- 星十字騎士団の団長&皇帝補佐。
- 星十字騎士団最高位。
- 聖文字「B」。
- ユーハバッハと近い能力を持つ。
- 見えざる帝国のユーハバッハに従うNo2。
- 一護の斬月をあっさりと折る。
- 能力:The Balance(ザ・バランス)
性格は冷静でいて、残忍で星十字騎士団であっても滅却師でも容赦せず。
そして、「身代わりの盾」と称されるフロイントシルトで守護されてるので、ハッシュヴァルトにはキズ1つつきません。
ユーハバッハと同様、「分け与える力」を持っている滅却師。
「The Balance」の能力は、自身にダメージを与えた幸運と同じぐらいの不幸を敵に与える能力。
真世界城戦では、石田雨竜からダメージを喰らいますが、「ザ・バランス」の能力で石田にダメージを与えて、瀕死状態にしています。
その上、皇帝ユーハバッハが眠っている間のみ、ユーハバッハの能力「ジ・オールマイティ」も使用できるのです。
そうでなくても強い能力なのに、ユーハバッハの能力までも使用することが可能なハッシュヴァルト。
剣術も優秀で、斬り合いで一護の斬月を折っています。
「The Balance」を使うことができれば、必ず相打ちするぐらいはできるので、ある種最強かもしれません。
6位 ジェラルド・ヴァルキリー
ブリーチ完結ってマ?
ジェラルド・ヴァルキリーとの戦いでもう2〜3年くらい引っぱれたでしょ pic.twitter.com/VV4JaNEcRC— りふる・おーどなー (@riful_gs) June 30, 2016
- 星十字騎士団の1人。
- 霊王の心臓??。
- 聖文字「M」。
- リジェからも高く評価されている。
- リジェと同じ親衛隊の一員で、傲慢な性格の自信家。
- 能力:The Miracle(ザ・ミラクル)
- 効果・ダメージを負うごとに自分の体を巨大化することができる。
巨大化した分の攻撃のリーチや力はアップしても、移動スピード・攻撃の速度はそのままをキープすることが可能なので、とても強い。
そして、巨大化するごとに防御力もアップします。
朽木白哉の千本桜・虚化した死神の同時攻撃を喰らっても無傷でした。
体が巨大化することも厄介ですが、刀剣が刃こぼれすると、刃こぼれした分のダメージが敵にいくというタチの悪いところもあります。
また、その他の聖十字騎士団は、能力をユーハバッハから与えられていますが、The Miracleは、ジェラルドが元々もっていた能力。
なので、その他のメンバーからは、「霊王の心臓」ではないのかというと推測されていました。
巨大化して、無双のようなになったジェラルドは、最後にはユーハバッハに能力を剥奪されて、ヤラれるのです。
死神たちが一丸となっても勝てなかったジェラルドが、ユーハバッハによって敗れていなければ、尸魂界は滅亡していたかも・・。
5位 兵主部一兵衛
ちなみに髭生やし始めた&太り始めた大学生初期の頃はブリーチの兵主部一兵衛に似てるって言われました。
髭は無くしたくない、でもオシャレしたい。ならメガネだ!!ってなってメガネかけ始めた頃は芋洗坂係長に似てるって言われました。 pic.twitter.com/xb9VH19hni
— へごちん@めろん (@hego_pricone) August 9, 2018
- 零番隊。
- 霊王宮を守護する零番隊のリーダー。
- 伝説の黒塗りおじさん。
- 巨大な筆のカタチをした斬魄刀。
- 斬魄刀:一文字(いちもんじ)。
- 卍解は真打「しら筆一文字」。
- 零番隊の中心的人物であり最強と言われるキャラ。
- 尸魂界の万物に名前をつけたらしい…。
- すべての斬魄刀の真名を知っているとも…。
気の良い親父的な雰囲気をもつが、霊王宮に刃向かう者には容赦しない冷酷な部分も合わせもつ。
敵を塗りつぶすことにより、敵の名前を斬って、その上、敵の能力を半分奪い取ることが可能。
そして、解号の「黒めよ」を発動すると、沢山の墨が出て、その墨で塗りつぶされたモノは名前を奪い取られます。
能力を自身に使用することで、逆に自身を最強にできるようです。
ユーハバッハに特記戦力に選ばれるほど。
彼の叡智が、未知数で計り知れないと思われたのでしょう。
二つ名があり、「真名呼和尚」とも呼ばれます。
理由は、尸魂界のすべての斬魄刀・事象の名付け親だからです。
千年血戦篇で、ユーハバッハが霊王宮を襲撃した時は、霊王宮を「封」の力で隠してました。
にも関わらず、ユーハバッハが乗り込んできた際には、一兵衛自身が迎撃して、ユーハバッハを圧倒。
ですが、真の力を解放したユーハバッハに敗れています。
ユーハバッハを圧倒する力は、かなり評価できるポイントでなないでしょうか。
4位 山本元柳斎重國
色々終わって火えりに55~58火んまでブリーチ火ったら、57火んが俺のマンガ史上一位二位を争うほどメッチャ好きな山本元柳斎重國の卍解 残火太刀の火んだった。次の火んで死ぬの火…。
他の派手な卍解より、こういうのが俺は好きだ。 pic.twitter.com/v6bD8kRuvb— ヤーマロー (@tu_tukaretana) June 19, 2013
- 元護廷十三隊総隊長。
- 斬魄刀:流刃若火(りゅうじんじゃっか)。
- 最古の斬魄刀。
- 卍解名は「残火の太刀」。
- 炎を操る斬魄刀の中では最強。
通常は杖として封印している流刃若火の威力は、周りに火炎を出して建物を刹那で焼きつくすほど。
千年血戦篇では、自ずから仇だったドリスコールを瞬殺して、ユーハバッハにも卍解を見せてぶっ倒してます。
だが、このときぶっ倒したユーハバッハはロイドロイドであり、真のユーハバッハに力及ばず敗北。
始解だけでも非常に強力ですが、卍解すればあふれ出ていた炎を刀に集め、いっそう威力がアップするのです。
また、総隊長を任されるほどで、死神の天才たちが集結する護廷十三隊でも最強の実力があります。
山本元柳斎よりも強力な死神は過去二千年間生まれてないのです。
長きに渡る死神の歴史の中でも最強。
それでいて、千年以上も総隊長をしており、藍染にすら「実力は自分より上」と言われるほど。
3位 黒崎一護
相変わらずかっけぇな#イケメン#カッコイイと思ったらRT #ブリーチ好きと繋がりたい#bleach #アニメ好きと繋がりたい #黒崎一護#BLEACH#ブリーチ#共感したらRT #RTした人全員フォローする#いいねした人全員フォロー pic.twitter.com/g6RPZ8LUx8
— EX先輩! (@fps_ryoryu) December 9, 2016
- 死神代行の主人公。
- 死神で、滅却師で、虚でもある。
- 死神の父と滅却師の母をもつ。
- 圧倒的な霊圧を誇る。
- 折れた「斬月」を直したら二振に。
- 天性の戦いのセンス。
- 友情・努力がプラスされ、かなり強い
お人好しのところもあって、バトルの時も敵に情けをかけることも多い。
そんな一護の性格を慕って信用を得ることもあります。
また、「斬月」という斬魄刀を持ち、遠距離攻撃が得意。
基本的な戦闘スタイルは、斬魄刀の斬月での斬撃です。
ユーハバッハの特記戦力にも選出されており、潜在能力が未知数のためと思われます。
そして、藍染戦ではすべての力を出し切って死神としての力を全部無くしてしまいましたが、「最後の月牙天衝」を使って勝利するのです。
千年血戦篇では、ユーハバッハと戦闘する藍染との共闘でユーハバッハを1度撃破します。
ですが、復活したユーハバッハに成す術がないと思った瞬間、石田から機会をもらい、斬月でユーハバッハを撃破!
キャラの中には自身の能力だけでバトルして敗北を喫するモノが多いが、一護だけは仲間に助けてもらえるので強いと思います。
2位 藍染惣右介
人は皆、猿のまがいもの
神は皆、人のまがいもの藍染惣右介(巻頭)
久保帯人 #BLEACH #ブリーチ pic.twitter.com/uVivtNpIJI— プリシラ・バーリエル (@mangananime) March 2, 2017
- 元護廷十三隊。
- 五番隊元隊長。
- 破面編のラスボス。
- 斬魄刀:鏡花水月(きょうかすいげつ)。
- 詠唱破棄の鬼道を使用。
- 元々持つ霊圧が大きい。
- イメチェンのプロ。
- その実力はチート級。
- 温厚な性格で人望も厚い。
藍染はかなりの強さをもっています。
一護が卍解の状態で斬っても天鎖斬月を指1本で抑えてしまうほど。
そして、卍解した状態の日番谷冬獅郎を瞬く間で斬り捨てているのです。
その上、崩玉で融合することも可能。
斬魄刀「鏡花水月」も強力。
能力は始解を見たモノを完全に操ることが可能。
「完全催眠」の能力。
刀剣開放を見せた敵の五感・霊感などをコントロールして、対象の認識を誤らせる完全睡眠状態に。
多分、精神系最強の斬魄刀でしょう。
最後まで誰も鏡花水月を打ち破ることは不可能でした。
彼のセリフの「一体いつから、鏡花水月を使っていないと錯覚していた?」は名言。
そして、そのセリフと共に多くのかつて仲間であった隊長級の死神を刹那で抹殺しています。
護廷十三隊を絶望の淵に・・。
破面編までだと最強であったキャラ。
それから、規格外の強さの設定だったので、その”ヤラレ方”に作者までも頭を抱えた噂もあるほどw
また、最後まで卍解を使うことはせず、能ある鷹は爪を隠すではないですが、本気の力をひた隠しにしている様は恐怖さえ感じる強さ・・・。
鏡花水月がチートすぎるという声も多々耳にします。
裏切ったとは言え、かつての仲間たちを何の躊躇もなく殺す残虐さ、ルキアの処刑を裏で操り陰謀を企むズル賢さも強さと言えるでしょう。
千年血戦篇では、ユーハバッハの未来視を鏡花水月でまどわせて、その後、一護の一撃をユーハバッハに与えていました。
1位 ユーハバッハ
【BLEACH -ブリーチ-】ユーハバッハの能力「全知全能」が理解できてない奴ちょっとこいwwwww(画像あり) https://t.co/fV43rVN37b pic.twitter.com/yBlBnsSzoQ
— 究極の逸品bot (@site0213) June 12, 2017
- 見えざる帝国の皇帝。
- 滅却師の祖。
- 聖文字「A」。
- 一護の母に死を与えた存在。
- ブリーチのラスボス。
- 能力:The All almighty(ジ・オールマイティ)。
- 効果:顔に瞳がいくつも現れて、全部の未来を予見することが可能。
他の人に霊子を分け与えて、そのモノが死ぬと、そのモノ能力・経験等々を受け継いで進化していく。
強大な4つの能力をもつ。
- 対象に喰らわした力を回収して死なせる「聖別」。
- 巨大な滅却聖矢を数多に放つ「大聖弓」。
- 防御壁の役割とカベに触ったモノの力を奪い取る「外殻静脈血装」。
- 天空の五芒星から光を放って相手の力を奪い去る「簒奪聖壇」。
総隊長である山本元柳斎重國と因縁のバトルをした際には、ロイド・ロイドを替え玉にして、山本を撃破。
その上、聖別により、山本の卍解「残火の太刀」を奪い取っています。
The All almighty(ジ・オールマイティ)は、敵の能力を理解することで、自身への攻撃を全て無効化もできます。
「ジ・オールマイティ」は、敵の能力を封じ込めることは不可能なことのが弱点。
ですが、敵の攻撃を予知可能なことは、戦闘において絶対的な強さでしょう。
最終的に雨竜と一護により、敗北しますが、未来を予見し対象の力をすべて無効化する能力は『ブリーチ』で最強と言っていいでしょう。
もはや神の領域の強さ・・・。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、ブリーチで最強と思うキャラを10位までランキングにしてみました。
あなたが最強と思うキャラはランクインしていたでしょうか。
そういえば、読み切りの作品でチラッと尸魂界の名が出ていましたね!
ブリーチは完結してますが、久保帯人先生の新連載が見たいです!