妖精の尻尾(フェアリーテイル)の初代ギルドマスターで、本作でも重要キャラの一人であるメイビス・ヴァーミリオン。今回、メイビスについて本作でわかっている情報をまとめています。
メイビス・ヴァーミリオンとは
1/6(日)あさ7:00~、テレビ東京系6局ネットで新年1話目となるFT#290「妖精の心臓」が放送になります!
メイビスとゼレフ、二人の物語のその後を、本放送で見届けてください。日曜の放送をお楽しみに。https://t.co/FyGVpQLRVA #フェアリーテイル #fairytail #FT pic.twitter.com/uGNxXM46ox— TVアニメ FAIRY TAIL 公式 (@fairytail_PR) January 4, 2019
画像右下
妖精の尻尾(フェアリーテイル)初代ギルドマスター
メイビスは妖精の尻尾(フェアリーテイル)の初代ギルドマスター。後にマカロフの父になるユーリ・ドレアーやプレヒト、ウォーロッドらとともに妖精の尻尾(フェアリーテイル)を立ち上げた。
アンクセラムの呪いにかかっている
メイビスは、未完成だった三大妖精魔法の一つ妖精の法則(フェアリーロウ)をつかった副作用で、ゼレフと同じアンクセラムの呪いにかかっている。見た目が幼いのは、不老不死のアンクセラムの呪いにかかり、体の成長が止まってしまっているため。自身の呪いのせいでユーリの妻であるリタを死なせてしまい、それがショックでギルドから姿を消してしまう。
ゼレフと恋に落ちる
メイビスは妖精の尻尾(フェアリーテイル)を創設する前にゼレフに出会っていました。ゼレフに魔法を教えてもらううちに、次第にゼレフに惹かれていく。メイビス自身もアンクセラムの呪いにかかっていることを知り絶望している中で再びゼレフに出会う。そこで同じ呪いにかかっている者同士気持ちが通じ、「一緒に呪いを解く方法を探そう」と決心する。しかし、愛し合ったことでメイビスのアンクセラムの呪いが解け、ゼレフの呪いの力でメイビスは死亡してしまった。
死後魔水晶(ラクリマ)に封じられる
メイビスは死後、妖精の尻尾(フェアリーテイル)の地下にある魔水晶(ラクリマ)に封じられる。二代目ギルドマスターとなったプレヒトは、長年メイビスの蘇生を試みるが、蘇生させることはできず。ところが、事態は思わぬ方向に進み、プレヒトの類い稀な才能と知識とメイビスの不老不死がもたらす半永久的な生命の維持が融合し、永久魔法妖精の心臓(フェアリーハート)が誕生した。これが妖精の尻尾(フェアリーテイル)最大の秘密として代々ギルドマスターに語り継がれることになる。
ゼレフとともに消滅
アルバレス帝国編では、妖精の心臓(フェアリーハート)の力を狙うゼレフに狙われることになる。アイリーンのユニバースワンによってゼレフの元に連れられ、分離付加(ぶんりエンチャント)でゼレフに妖精の心臓(フェアリーハート)の力を奪われる。最終的にはゼレフがナツに敗れ、戦えなくなったゼレフとともに消滅する。
妖精軍師の異名をもつ
メイビスは「妖精軍師」とも呼ばれている。分析力や軍の指揮能力に長け、戦況をコントロールする能力がある。その軍略で圧倒的戦力差をひっくり返し、戦に勝利することも。幻を見せる魔法を得意としており、戦場に巨大な自身の幻を出現させ鼓舞していた。
技一覧
妖精の法律(フェアリーロウ)
妖精三大魔法の一つ。敵対する相手を戦闘不能にする超範囲攻撃。
関係のあるキャラ
ゼレフ・ドラグニル
ゼレフ好きなんだぁ~ pic.twitter.com/yXkCHS8PFE
— ぶらっくぺっぱぁー (@Y27374629) February 11, 2019
本作最強の魔導士。メイビスとは恋人関係にあった。
ゼレフについては「【フェアリーテイル】ゼレフの強さや魔法!作中ラスボスの正体に迫る!」にさらに詳しくまとめいます。
まとめ
以上、メイビスについてまとめてみました。ゼレフやルーメン・イストワールとの関係から本作でも重要なキャラとして描かれていましたね。最後はゼレフと想いが通じ、生まれ変わっても出会えていたようでよかったです。