ヒロアカには各キャラが個性という特殊能力を持っており、個性を使ったバトルがメインとなります。今回、作中に登場した個性の中で特に強い個性だけに厳選し、最強の個性ランキングを作成しました。ヒロアカに登場した個性の中で、どの個性が一番強いか気になる方はご覧ください。
ヒロアカの最強個性ランキングベスト10【2019年最新版】
10位 抹消
イレイザーヘッドのオフ状態が結構いい pic.twitter.com/8nFhybcsUT
— こゆめ (@Koyume_18) March 8, 2019
視た者の個性を一時的に消し去ることができる能力。視界に入れ続ける必要はないが、瞬きをすると個性は解ける。
雄英高校教師の相澤消太の個性。個性での戦いがメインとなるヒロアカにおいて、「視認した相手の個性を消し去る」という能力は非常に強力。瞬きをすると個性が解除されるという制限はありますが、肉弾戦が得意でない相手には相手の個性を消して無双することができます。ただ、消し去ることができるのは発動型と変形型の個性だけで、蛙吹のような異形型の個性を消失させることはできない。
9位 崩壊
ヒロアカ第10話「未知との遭遇」
この話すげー好きなんよな
本当の悪は子供だとか関係なく牙をむくものなんだなって
梅雨ちゃんすげー活躍してた
こんな生き方してる死柄木が可哀想だなと思った話でもある#ヒロアカクラスタさんと繋がりたい pic.twitter.com/ozcdYsLUqG— スナバ@銀魂/ハイキュー/コナン/ヒロアカ (@tottoriganba) March 11, 2019
画像右下
掌で触れた物を粉々にすることができる個性。5本の指すべてが触れることで個性が発動し、強制的に発動してしまうので個性を発動させたくない時はいずれかの指を離さないとならない。
敵(ヴィラン)連合のリーダー死柄木弔の個性。5本の指で相手に触れただけで相手を粉々にすることができるという接近戦においては強力すぎる個性。一撃必殺で片をつけることができるので、非常に戦闘向きの能力となっています。接近戦しかできない個性だと死柄木を相手にするのは相当嫌でしょう。5本の指で触られただけで人生終了ですから相当に厳しい立ち回りを要求されますからね。
8位 ワープゲート
「僕のヒーローアカデミア」黒霧役は藤原貴弘、設定画も公開 https://t.co/T8zcnh6eqX pic.twitter.com/f9KyFNfVlJ
— コミックナタリー (@comic_natalie) May 22, 2016
画像左
自らの肉体を黒い霧に変え、離れた空間に繋ぐワープゲートを作ることができる個性。物体が通った状態でゲートを閉じることで対象を引きちぎることも可能で、戦闘にも十分活かせる個性となっている。
敵(ヴィラン)連合の黒霧の個性。空間を自由に移動できるという便利すぎる個性。普段使いとして最優秀な個性ですが、戦闘面でも使える個性となっています。相手の攻撃をワープゲートで無効化したり、ワープゲートを通した状態でゲートを閉じることで相手を引きちぎるという強力な攻撃を行うことも可能。戦闘面だけで考えると他の個性には劣りますが、サポート力は作中最強個性と言えるのでランクインさせました。
7位 黒影(ダークシャドウ)
https://twitter.com/wakuwaku1711/status/1103669772586119168
画像左
鳥の形状をした伸縮自在の影のようなモンスターを身に宿している。闇が深ければ深いほど凶暴化し、制御しづらくはなるが個性も強力になる。逆に、昼間などの光がある場所ではモンスターが弱体化するので制限つきの個性となっている。
雄英高校A組の常闇の個性。轟や上鳴、爆豪といった高火力の個性も防いでおり、防御力には秀でている。攻撃面でも長い射程距離で相手を攻撃することができ、中距離戦においては無類の強さを誇る。近距離戦が弱点だったが、黒影(ダークシャドウ)を直接身にまとう深淵闇躰を考案して近距離戦でも戦えるようになっている。攻撃・防御・移動すべてに優れた汎用性の高い強個性と言える。
6位 ヘルフレイム
ヒロアカ2期第17話(#30)「決着」MVヒーロー #ヒロアカMVP は…
ステイン!その信念と鬼気迫る姿に戦慄…!
2位は、飯田天哉!身を挺して守り、挑みました!
3位は、エンデヴァー!さすがNo.2ヒーロー!たくさんの投票ありがとうございました!#heroaca_a pic.twitter.com/PWmurLyDZg
— 僕のヒーローアカデミア_アニメ公式 (@heroaca_anime) July 29, 2017
画像右下
体に爆炎をまとい放出することができる個性。炎系では作中最強クラスの個性となっている。長時間個性を使い続けると体に熱がこもり、身体機能が低下してしまう弱点がある。
現No.1ヒーローのエンデヴァーの個性。体に爆炎をまとい、炎を放出することができるという強個性。エンデヴァーのヘルフレイムは、作中の炎系個性の中でも最強クラスの個性として描かれています。ただ炎を放出して攻撃を行うだけではなく、熱線で物体を焼き切ったり、炎を放出して宙に浮くといったことも可能。広い範囲に高い火力で攻撃できるこの個性は、作中最強クラスの個性と言って間違いないでしょうね。
5位 半冷半熱
https://twitter.com/0630A0111T/status/1105397066325417984
凍らさせる能力と炎を放出する能力、2つの能力を扱うことができる個性。
雄英高校A組の轟の個性。氷系の能力と炎系の能力と、特殊能力漫画において強能力として描かれる能力をどちらも扱うことができる最強個性。氷・炎どちらも範囲攻撃が可能で、非常に戦闘向きの能力となっています。ビルを一棟丸ごと凍らせたり、ドームを超える高さの氷を瞬時に形成したりと、まだ発展途上の状態にも関わらずプロヒーロー顔負けの能力を見せていました。
4位 巻き戻し
【ヒロアカ】理を壊すのが壊理ってことで https://t.co/fg3x3eVs1N pic.twitter.com/1pkZuyqD1A
— NEW!! 乃木坂まとめたあんてな (@godhandtusin) November 11, 2017
触れた生物の時間を巻き戻す個性。
死穢八斎會に捕らえられていた壊理の個性。触れた生物の時間を巻き戻すというチートすぎる個性。怪我をしている相手に触れれば怪我をする前の状態に戻すことができますし、相手が完全に消えるまで(生命として誕生する前の状態)時間を戻すことも可能。その気になれば進化の系譜を辿って人間を猿まで退化させることも可能らしく、作中で描かれる他の個性の枠を超えたオーバースペックの能力となっています。オーバーホールは、壊理の個性を「この世界の理を壊す程の力」と言っていましたが、まさにその通りの能力と言えるでしょう。
3位 オーバーホール
MARVELのヴェノム観てて
何かに似てるなって思ってたけど
ヒロアカの治崎のオーバーホールだわ pic.twitter.com/vGwRMrg8iq— ひーらぎ (@ak57300) March 6, 2019
画像左
手で触れたものを分解したり、修復することができる個性。
死穢八斎會の若頭、治崎廻(オーバーホール)の個性。触れた物体を即座に分解することが可能で、死柄木の個性と違って任意で発動することができるので使い勝手が良い。治崎(オーバーホール)の場合、分解するだけでなく修復することも可能。物体を修復するだけでなく、人に使えば怪我を直したり、持病を治したりすることができる。地面や壁の形を分解→修復で変形させることもでき、広範囲に攻撃することが可能。一撃必殺・範囲攻撃・回復と、戦闘においては作中最強クラスの個性となっています。
2位 ワン・フォー・オール
https://twitter.com/TstrWffl/status/1105183461587922945
力をストックし、別の人間に譲渡する個性。
ヒロアカ主人公デクの個性。もともとはNo.1ヒーローオールマイトの個性で、オールマイトはこの個性の力で平和の象徴として活動してきました。ワン・フォー・オールの能力は純粋な身体能力の強化と極めてシンプルなものだが、ジャンプで高層ビルを飛び越えることができるようになったり、衝撃を吸収する敵も圧倒的なパワーで無理矢理ダメージを与えたりとシンプルにして最強の個性となっています。さらに、歴代ワン・フォー・オール継承者の個性を使えるようになっていることも明らかになり、複数個性を超パワーで扱うことができる作中最強個性となっています。
1位 オール・フォー・ワン
今日夕方5:30から #ヒロアカ!!
オールマイトが、自身が倒し、収監中の宿敵オール・フォー・ワンと対峙。その理由とは…!?
『僕のヒーローアカデミア』第60話「てめェの"個性"の話だ」今日夕方5:30から読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットでON AIR!!https://t.co/XNflvviWFO#heroaca_a pic.twitter.com/6RVwfjHgC5— 僕のヒーローアカデミア_アニメ公式 (@heroaca_anime) September 8, 2018
画像右
他者から個性を奪い、ストックした個性を他者に与えることができる能力。
裏社会のトップで敵(ヴィラン)連合のブレーンも務めていたオール・フォー・ワンの個性。個性を奪ってそれをストックして自由に発動することができる最強すぎる個性。しかも個性を複数同時に発動することも可能。こういった相手の能力を奪う系の能力は、大きな制限が課せられるものだが、オール・フォー・ワンに関しては特に制限もなく使える模様。作中最強の敵が持つにふさわしい最強個性と言えます。
まとめ
以上、ヒロアカの最強個性ランキングでした。現状このようなランキングとしましたが、まだまだ強力な個性は登場してくると思います。これからどんな個性が出てくるのか楽しみですね。「こっちの個性のほうが強いんじゃないの??」という意見があれば、ぜひコメント欄で教えてください。