キングダムハーツⅢの敵として登場した真13機関。すべての元凶であるマスター・ゼアノートが率いる組織で、今までに登場した馴染みの敵がメンバーとなっている組織となっています。今回、真13機関メンバーの情報をまとめています。
真13機関とは
https://twitter.com/soongryoong/status/1061394499090300928
χブレードの誕生と共に世界の再創造を目論む組織
真13機関はマスター・ゼアノートが率いる組織。7つの光の守護者とぶつけ、χブレードを誕生させるために集めたメンバーで、言ってしまえばマスター・ゼアノートの器のような存在。キングダムハーツⅡの時に登場した以前の13機関も本来の目的は、キングダムハーツを媒介に同じ心と意識を植えつけ、マスター・ゼアノートの器を確保することだった。
メンバー一覧
マスター・ゼアノート
スカラアドカエルム かな?
実は「彼の地」ってここのことだったりして。
「全ての時間の我が集う!」マスターゼアノートのセリフはカッコイイね
デイブレイクタウンはキーブレード使いの都じゃなかったんだ。 pic.twitter.com/JsrGB6pp8p— Yona (@hS1QQrKJf4rUy5R) December 17, 2018
画像右上
真13機関を組織した人物。元はキーブレードマスターで、歴代のキーブレードマスターの中でも最強と謳われている。キングダムハーツを開くことで新世界を想像し、光と闇が均衡する世界を完成させることを目論んでおり、そのために必要なχブレードを誕生させるために真13機関を結成した。
闇の探求者アンセム
#KH #PS4share
闇の探求者、アンセム。いいなぁ。
大塚明夫さんってところがいい。
はぁ~、耳がしあわせ…アンセム関係ないな… pic.twitter.com/D17FxebVUB
— よったよたTL追えぬすまぬ (@yotta_yota) July 16, 2018
マスター・ゼアノートがハートレス化した姿。キングダムハーツⅠでリクの体を乗っ取り、ゲームのラスボスを務めた。キングダムハーツⅠ時点でソラに敗れているが、過去から時間を飛び越えてきており、キングダムハーツⅢでは真13機関のメンバーとなっている。
ゼムナス
影でXIII機関の策略が動いているようです。マレフィセントの行動とどう絡んでくるのかも気になりますね!
それにしてもゼムナスの声(若本則夫さん)迫力がありますね~! pic.twitter.com/HPVhF3ueNK— P-SP_ (@Game_player223) January 26, 2019
画像右下
マスター・ゼアノートのノーバディ。キングダムハーツⅡで13機関を率い、ラスボスを務めた。キングダムハーツⅡ時点でソラたちに倒されているが、闇の探求者アンセム同様、過去から時間を飛び越えて真13機関のメンバーとなっている。
ヤング・ゼアノート
ヤングゼアノートは草
もうちょっと良いネーミングあっただろ野村ァ! pic.twitter.com/f1a4nXEiJu— まっつん (@VargoRines) June 19, 2018
マスター・ゼアノートが旅立つ直前の若かりし姿。過去へ渡ってきた闇の探求者アンセムに時間の壁を越える力を授かり、故郷であるディスティニー・アイランドを離れ世界に旅立つっていく。キングダムハーツⅢでは、過去から時間を超えてやってきており、真13機関のメンバーとなっている。
シグバール
シグバールほんまかっこええな…#KH3 #PS4share pic.twitter.com/XHFqNPbal6
— しょうたん@復活 (@damegane2046) January 24, 2019
「魔弾の射手」の異名をもち、13機関でのNo.が2だった男。空間属性を司り、空中をワープしながら、様々な方向からガンアローを使って攻撃してくる。元々は賢者アンセムの弟子だったが、マスター・ゼアノートについている。
サイクス
ここから後はもうキャプチャ上げないけど、これで涙腺崩壊した
サイクス大好き かっこいいなぁ pic.twitter.com/UnwpOk67ql— つづら☬いいねまる (@tdr753) January 29, 2019
「月に舞う魔人」の異名をもち、13機関のNo.は7だった男。月属性を司っており、月の光を浴びることで凶暴化し、クレイモアを振り回しながら戦う。キングダムハーツⅡの13機関では、ゼムナスの補佐役を務め、実質13機関のNo.2となっていた。
ヴァニタス
ヴァニタスかっこいいいいい!!ほんともう1回戦わせてくれ!むしろヴァニタスを使わせてくれ! pic.twitter.com/i61fcl1HgK
— ねふりっと (@Nefrit18) January 25, 2019
マスター・ゼアノートの弟子で闇の力を扱うキーブレードの使い。正体はヴェントゥスから心の闇を引きずり出して生まれた存在。マスター・ゼアノートは、純粋な闇の心であるヴァニタスと純粋な光の心であるヴェントゥスをぶつけることでχブレードの誕生を目論んでいた。
ヴァニタスについては「【キングダムハーツ】ヴァニタスの正体まとめ【ヴェントゥスから生まれた純粋な闇】」にさらに詳しくまとめています。
マールーシャ
https://twitter.com/t_u_rg/status/1089324914828439553
優雅なる凶刃の異名をもち、13機関でのNo.は11だった男。花の属性を司り、即死系の技や巨大な鎌を駆使して戦う。忘却の城の管理を任されており、COM(チェイン オブ メモリーズ)ではラスボスとして登場した。
ラクシーヌ
#キングダムハーツ3 #ラクシーヌ #PS4share
かわいすぎる pic.twitter.com/IZc7cL4hRB— トラ (@ekkoremokayo) January 27, 2019
非情の妖姫の異名をもち、13機関でのNo.は12。雷の属性を司り、素早いスピードでナイフを駆使しながら戦う。COM(チェイン オブ メモリーズ)では、マールーシャと共に13機関を乗っ取ろうと画策していた。
ルクソード
やっぱり、カッコ良さがあがってる
ルクソードさん pic.twitter.com/EDV7u0qbrn— りぜん (@Rizenlukda) January 28, 2019
運命を賭す者の異名をもち、13機関のNo.は10だった男。時の属性を司り、サイコロやカードを使ったギャンブル要素を取り入れた戦い方をする。
テラ=ゼアノート
テラノート pic.twitter.com/tVtMt7DjG5
— 天音ソラ (@SORA_081123) January 21, 2019
マスター・ゼアノートがテラの体を乗っ取った姿。BbS(バース バイ スリープ)にてテラの体を乗っ取り、賢者アンセムの弟子となった。
リク(過去)
結局新トレーラーの闇リクは誰なの?
レプリク?闇データ? pic.twitter.com/vGiDvvte6x— Gと一緒のカイ (@Kai_khux27) December 17, 2018
画像左
キングダムハーツⅠで心に闇の探求者アンセムを宿している状態のリク。ホロウバスティオンでソラと対峙した時の姿で現れた。
シオン
https://twitter.com/oneday_handsup/status/1089424397448884226
画像右下の右
13機関のNo.14で、ロクサスと同じくキーブレード使いで、属性もロクサスと同じ光。シオンの正体はヴィクセンが忘却の城で作成したレプリカ人形。見る者によって容姿が異なる。真13機関のメンバーとして登場したが、キングダムハーツⅢの最後では光の守護者側となり、ロクサスとアクセルの友人と戻った。
まとめ
キングダムハーツⅢの敵として登場した真13機関。過去登場した馴染みの敵が続々登場し、ワクワクしましたね。キングダムハーツⅢをプレイした限り、メンバーの中にはまだ秘密を抱えているキャラがいるようなので、以降のキングダムハーツ作品を楽しみにしたいですね。