転生したらスライムだった件に登場した災厄(カラミティー)級モンスターのカリュブディス。テンペストの主要メンバー総出で戦っても10時間以上の戦いが続いたほどの強敵でした。今回、カリュブディスについての情報をまとめているので、カリュブディスについて振り返りたい方はご覧になってください。
暴風大妖渦(カリュブディス)
#転生したらスライムだった件 18話
今回はカリュブディス戦までの繋ぎ回
実はカリュブディスは暴風竜ヴェルドラから生まれた魔物らしい
ってことはヴェルドラを宿したリムルなら余裕なのでは?
リムルとカリュブディスが戦うところを早く見たいですね~
来週が楽しみだ~(≧∇≦)ノ#転スラ pic.twitter.com/xV9BxonayU— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) February 4, 2019
画像右下
災厄(カラミティー)級モンスター
カリュブディスは、「天空の支配者」と呼ばれる知性はなく本能のままに殺戮を繰り返す災厄(カラミティー)級のモンスター。災厄(カラミティー)級だが、脅威の度合いは災禍(ディザスター)級。魔王に認定されていないのは知恵ある行動を取らないからで、実力的には魔王に匹敵するらしい。「【転生したらスライムだった件】最強キャラランキングベスト10【2019年最新版】」という転生したらスライムだった件における最強キャラランキングにもランクインさせています。
魔王カリオンの部下フォビオを媒介に復活
死亡しても一定期間で復活を果たす性質をもつカリュブディスは、かつて勇者によって封印されていた。カリュブディスは物質体をもたない精神体の存在なので、復活には屍などの依代を必要とする。そこで目をつけられたのが魔王カリオンの部下であるフォビオ。十大魔王のミリムに瞬殺されて腹を立てているフォビオに目をつけた中庸大道化がフォビオを依代にし、カリュブディスを復活させた。そのため、フォビオの意志がわずかながら残っており、ミリムがいるテンペストに侵略してきた。
ミリムの竜星拡散爆(ドラゴ・バスター)で葬られる
魔王に匹敵する強さとあって、カリュブディスの実力は高かった。リムルをはじめとするテンペストの主要メンバーが総出で挑んでも10時間に及ぶ長期戦となった。ただ、ミリムが参戦すると一瞬で勝負がつく。ミリムの竜星拡散爆(ドラゴ・バスター)で一瞬にして葬られ、カリュブディスが復活する前に依代のフォビオからリムルが「変質者」と「暴食者(グラトニー)」のユニークスキルでカリュブディスを取り除き消滅した。
エクストラスキル
魔力妨害
魔力妨害によって魔素の動きが乱れるので魔法攻撃はほとんど効かず、ベニマルの黒炎獄もまったく通じていなかった。おまけに異界から召喚した魔物空泳巨大鮫(メガロドン)を複数体従えており、カリュブディス同様「魔力妨害」のユニークスキルを保有している。
超速再生
「超速再生」も保有しており、どれだけ傷を負ったとしてもすぐに回復してしまう。
重力操作
「魔力妨害」の影響下にありながら空を飛んでいたのはこの「重力操作」のおかげ。
まとめ
以上、カリュブディスについてまとめてみました。すでにやられてしまったので、カリュブディスの再登場はないと思いますが、カリュブディスの登場はこの作品を盛り上げてくれたと思います。たまにはカリュブディスのことも思い出してあげてくださいねw